検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐久間ダム  その歴史的記録      

著者名 長谷部 成美/著
著者名ヨミ ハセベ セイビ
出版者 東洋書館
出版年月 1956


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010133694
書誌種別 地域資料
書名 佐久間ダム  その歴史的記録      
副書名 その歴史的記録
著者名 長谷部 成美/著
書名ヨミ サクマ ダム ソノ レキシテキ キロク  
著者名ヨミ ハセベ セイビ
出版者 東洋書館
出版地 東京
出版年月 1956
ページ数 264p 図版
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S517
件名 堰堤
目次 はしがき(吉田保)、回想の佐久間(永田年)、移り変る天龍の流れ-三十五年の悲願、佐久間の浮彫り-コロンブスの卵、開発の背景-”白い石炭”の魅力、開発会社の設立-高碕達之助の登場、開発への疑問-小人珠を抱きて罪あり、米国技術の導入-ガリバー巨人国へ行く、土木入札-虚々実々のかけ引き、佐久間の静寂破る-突撃命令は下った、仮排水路工事-流れを変えた大天竜、第二次仮締切-天竜川神秘の肌をあらわす、犠牲者-五、〇〇〇人の血が流れた、総裁更迭-佐久間怒るるに足らず、佐久間のスケッチ-天竜しぶきに七色虹を、掘削終了-ダイナマイト狂想曲、発電機の国際入札-踊らされたメーカー、コンクリート打設-世界新記録の樹立、水没補償-岩よりも堅い欲望、ダム完成-五〇〇年に一度来るもの、佐久間の意義-再び静寂の世界へ、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000221762県立図書館S517/46/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0005980552県立図書館S517/46/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。