検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自ら求めわかりあう授業      

著者名 静岡大学教育学部附属島田中学校/著
著者名ヨミ シズオカ ダイガク キョウイクガクブ フゾク シマダ チュウガッコウ
出版者 明治図書出版
出版年月 1982


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010071895
書誌種別 地域資料
書名 自ら求めわかりあう授業      
著者名 静岡大学教育学部附属島田中学校/著
書名ヨミ ミズカラ モトメ ワカリアウ ジュギョウ   
著者名ヨミ シズオカ ダイガク キョウイクガクブ フゾク シマダ チュウガッコウ
出版者 明治図書出版
出版地 東京
出版年月 1982
ページ数 184p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S376.2
目次 序(角替弘志)、まえがき(佐々木昭)、Ⅰ、「自ら求めわかりあう授業」の追求、1、教育の基盤、2、みんなでわかっていく授業、3、学習活動をおし進めるもの、(1)「心の動き」を追って、(2)認識と情動、4、集団が授業ではたす役割、(1)個と集団、(2)集団思考・集団での学習、5、授業を通して育つ主体性、(1)教材の選びかた・構成のしかた、(2)教材構成と矛盾、(3)遠景と近景、6、生徒を深く見つめる授業評価、(1)事後分析会にて、(2)事前分析会にて、(3)ひとりひとりの内面の追求、Ⅱ、「自ら求めわかりあう授業」の実践、国語科、ひとりひとりの思いや感じかたを深める授業、1、国語科でめざすもの、2、「狼(ビリューク)」の授業では、3、国語科における教材構成、4、おわりに、社会科、「わかり方がわかる授業」をめざして-歴史的分野「鎌倉時代」の実践を通して-、1、社会科でめざす生徒像、2、歴史学習を通してつけたい力、3、「鎌倉時代」をどう扱ったか、4、授業の実際-単元目標にせまる「鎌倉幕府の滅亡」、5、おわりに、数学科、心からわかる数学の授業をめざして、1、数学に対する生徒の思い、2、数学科でめざすもの、学習意欲を喚起する教材構成、みんなでわかりあう授業、5、おわりに、理科、自然界のしくみを深く考え,生き生きと探究していける生徒を育てる授業、1、生徒を育てるよい教材、2、ひとりひとりを見つめる授業、3、まとめ、音楽科、歌う喜びを味わえる授業をめざして、1、音楽科でめざすもの、2、生徒が創る合唱、お母さん元気ですか、混声三部合唱、3、音楽科における教材構成、4、おわりに、美術科「わかる授業創る喜び」を求めて、1、美術科でめざす生徒像、2、美術科の授業のあり方、3、見る目を育てる授業、4、授業の分析、5、まとめ、保健体育科、強健な心身を自らの意志で、1、運動好きの体育鎌い、2、単独走よりリレーの方が速い、3、積極姿勢を生み出す教材、4、課題をみんなで見つめる、5、健康で実践力のある生徒を、技術・家庭科(技術系列)、わかる喜び・できる喜びを実感させる授業、丸太から作る浴室用腰掛け、1、「物」に働きかける力、2、自然に働きかける授業、3、道具と自然、4、自然を生かす、技術・家庭科(家庭系列)、「実践力のある生徒」を育てる授業、被服の学習を通して、1、自分の生活を改善していく生徒、2、満足感・成就感を持たせる授業、3、「おや、おかしい」と思わせる授業場面の設定、4、早くわかりたくて,まだるっこい授業、5、教材構成の考え方、6、まとめ、英語科、生き生きと活動する英語の授業をめざして、1、ことばを学ぶ楽しさ、2、英語科でめざすもの、3、自ら学習に取り組んでいく授業、4、授業の実際、5、おわりに、3、生き生きとした学校をめざして、生徒たちと行事、1、行事を通して生徒を育てる、2、ゆうかり祭の成功をめざして、3、3年間を見通した行事、 4、わたしたちの研究のあゆみ、1、チームワーク、2、理論のない実践は盲目、3、理論から実践へ、4、主体性の評価、5、集団思考と情動、あとがき、索引、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000173641県立図書館S376.2/88/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000840751県立図書館S376.2/88/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡大学教育学部附属島田中学校
S376.2 S376.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。