蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010071500 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
青春の鼓動 昭和63年度 働きながら学ぶ定時制・通信制生徒の合同文化祭の集録 |
著者名 |
静岡県高等学校定通教育振興会/編
|
書名ヨミ |
セイシュン ノ コドウ ハタラキナガラ マナブ テイジセイ ツウシンセイ セイトノ ゴウドウ ブンカサイ ノ シュウロク |
著者名ヨミ |
シズオカケン コウトウ ガッコウ テイツウ キョウイク シンコウカイ |
出版者 |
静岡県高等学校定通教育振興会
|
出版地 |
〔静岡〕 |
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
51p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S377
|
目次 |
写真集、静岡県東部高等学校定時制、合同文化祭、作品展示会、静岡県中部高等学校定時制・通信制生徒作品展示会、静岡県西部高等学校定時制生徒作品展示会、生活体験発表会、定時制に入って思う事(熊王城二)、2人だけの高校受験(津田義幸)、私の心情(桜井ちづ子)、あこがれて(伊東登志子)、今、旅立ちの時(杉浦千佳子)、振り出しに戻ったら(朝比奈清美)、いくつかの体験をかさねて(清水謙充)、家族(原口健一)、人間の心(森田由美子)、4人の顔(小畑伸大)、定時制に学んで(鈴木廣美)、自分の置かれた環境の中で(高木美和)、島商に入学して(中村恵乃)、定時制高校と私の成長(松田和也)、障害を持って(鈴木玲子) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000852509 | 県立図書館 | S377/265/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ