検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1989年伊東沖海底噴火と災害情報の伝達        

著者名 東京大学新聞研究所/編
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シンブン ケンキュウジョ
出版者 東京大学新聞研究所
出版年月 1991


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010067339
書誌種別 地域資料
書名 1989年伊東沖海底噴火と災害情報の伝達        
著者名 東京大学新聞研究所/編
書名ヨミ センキュウヒャクハチジュウキュウネン イトウオキ カイテイ フンカ ト サイガイ ジョウホウ ノ デンタツ   
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シンブン ケンキュウジョ
出版者 東京大学新聞研究所
出版地 東京
出版年月 1991
ページ数 158p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S450
目次 まえがき、1章、伊東沖海底噴火と災害情報の伝達、1.群発地震から連続微動へ、2.マスコミの取材と報道、3.災害流言の発生、4.未確認情報の一人歩き、5.海底噴火の発生と情報問題、6.市民の不安、7.「津波情報さわぎ」の発生、8.「余震情報パニック」と「避難準備指示パニック」、9.「津波情報さわぎ」の分析、10.補論1-教育委員会の対応、11.補論2-新聞報道における「地震・噴火予知」の評価に関する内容分析、2章、伊東沖海底噴火と住民の対応、1.アンケート調査の概要、2.群発地震に対する心理と行動、3.連続微動発生時の心理と行動、4.流言の聴取とその信用度、5.海底噴火時の心理と行動、6.「津波情報さわぎ」における心理と行動、7.疎開について、8.災害時の情報ニーズと役立った情報源、9.伊東市民の防災対策、付属資料、1.聞き取り調査の結果(抜粋)、2.アンケート調査の単純集計



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000206300県立図書館S450/189/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000280248県立図書館S450/189/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S450 S450
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。