蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトル番号 |
1005010061861 |
| 書誌種別 |
地域資料 |
| 書名 |
静岡県柑橘功労者記要 |
| 著者名 |
静岡県柑橘農業協同組合連合会/〔編〕
|
| 書名ヨミ |
シズオカケン カンキツ コウロウシャ キヨウ |
| 著者名ヨミ |
シズオカケン カンキツ ノウギョウ キョウドウ クミアイ レンゴウカイ |
| 出版者 |
静岡県柑橘農業協同組合連合会
|
| 出版地 |
清水 |
| 出版年月 |
1969 |
| ページ数 |
218p |
| 大きさ |
26cm |
| 言語区分 |
日本語 |
| 分類 |
S625
|
| 目次 |
本書の内容とお願い、発刊にあたって、静岡県柑橘功労者顕彰名録、献辞、柑橘功労者氏名の掲載順その他、静岡県柑橘小史、静岡県柑橘100年年表、静岡県の柑橘栽培状況の変せん、相磯作次郎、相磯関次、青木源作、青木周作、秋山芳太郎、天野久太郎、天野久太郎、天野享、荒木源一郎、石川烈三、石原茂登男、市川安五郎、稲田武市、稲葉亀雄、稲葉璉、乾藤吉、井上為吉、岩川睦蔵、岩崎紫郎、岩崎彦雄、内田郁太、梅沢祥司、梅原統一、浦田彦作、海野鉄次郎、海野梅吉、遠藤泰吉、大沢清、大須賀保、大塚熊太郎、大原幸作、岡田忠男、岡部豊蔵、尾沢文治、織田喜作、織田欽吾、海瀬伊右衛門、糟屋弥三郎、片平信通、加藤仁三郎、加藤和作、川口米次郎、川端考作、蒲原藤吉、菊地金作、木村健、久保田畯、久保田治作、紅林竹一、小泉清一、後藤磯四郎、小長谷与一郎、小柳茂十、斉藤六郎、沢野精一、繁田熊平、志田孝而、柴田順作、清水薫、榛葉謙吉、杉村敏朗、杉山兼一、杉山鋼太郎、杉山喜太郎、杉山雄一、杉山力蔵、勝呂二平、鈴木浅次郎、鈴木幸次郎、鈴木孝次郎、鈴木甚作、鈴木泰助、鈴木常次郎、鈴木政太郎、鈴木松蔵、鈴木明三、高鳥甚三郎、高田宜和、滝清、滝堅次郎、竹内猪熊、田村又吉、塚口国次郎、土屋省三、角替和一、富岡常作、豊島岩太郎、内藤喜作、中川宗太郎、中川元司、長沢虎吉、永田貫一、中根良平、中村直三郎、中山金作、鍋田九三郎、西ヶ谷可吉、西ヶ谷潔、西ヶ谷剛、仁科梅太郎、西村平一、丹羽勘一、野口徳三、橋本馬吉、原品武逸、原田格次郎、尾藤銀之助、平岡福太郎、深沢庄太郎、深沢方中、古谷三郎、堀池潔、牧田小兵衛、牧田泰司、牧田誠一、増井林太郎、増田茂、増田善右衛門、松木金蔵、松平清二、丸山省治、御殿谷庄吉、水口源作、宮司治三郎、村松春太郎、望月喜吉、望月峻、望月隆太郎、望月友吉、望月利作、望月猶蔵、森孫平治、森和一、森田甚一、保田七平衛、山崎健司、山口忠五郎、山梨清六、山本金一、山本惣、山本藤五郎、横田川治郎右衛門、吉田嘉七、渡瀬寅次郎、渡辺貞良 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0000247312 | 県立図書館 | S625/17/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
| 2 |
0000801787 | 県立図書館 | S625/17/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ