蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトル番号 |
1005010059027 |
| 書誌種別 |
地域資料 |
| 書名 |
古巴川の探訪 昭和60年度学習記録 |
| 著者名 |
清水市辻・江尻公民館ふるさとの歴史を語る会/〔編〕
|
| 書名ヨミ |
コトモエガワ ノ タンボウ ショウワ ロクジュウネンド ガクシュウ キロク |
| 著者名ヨミ |
シミズシ ツジ エジリ コウミンカン フルサト ノ レキシ オ カタル カイ |
| 出版者 |
清水市辻・江尻公民館ふるさとの歴史を語る会
|
| 出版地 |
清水 |
| 出版年月 |
1985 |
| ページ数 |
13p |
| 大きさ |
26cm |
| 言語区分 |
日本語 |
| 分類 |
S292.1
|
| 目次 |
まえがき、Ⅰ、巴川の歴史、1.巴川の生い立ち、2.巴川の治水の移り変わり、1、改修前の巴川、2、治水工事の沿革、3、巴川の利用、4、巴川の周辺、5、改修工事期間・位置・新旧川の長さ(図表)、Ⅱ、旧巴川の跡をたづねて、1、静清自動車学校及び三和建商工部焼却場周辺の用水路、2、矢崎から大内の巴川、3、堀込化学処理場内を流れる用水路、4、ふるっ川、5、稲森合板の貯木場、6、安ちゃんどんぶち、7、北脇新田・渋川と川岸町との境の用水路、8、友さん川、9、坂政合板の貯木場、10、江尻城、11、駿府城築城の為の水運、12、三ツ石、13、八ツ石、14、巴橋、15、稚児橋、16、柳橋、17、大正橋、18、鉄橋、19、木橋、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0000053793 | 県立図書館 | S292.1/19/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
| 2 |
0000053801 | 県立図書館 | S292.1/19/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ