検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薺の途      

著者名 石垣 大二/著
著者名ヨミ イシガキ ダイジ
出版者 東京屋
出版年月 1983


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010050866
書誌種別 地域資料
書名 薺の途      
著者名 石垣 大二/著
書名ヨミ ナズナ ノ ミチ   
著者名ヨミ イシガキ ダイジ
出版者 東京屋
出版地 静岡
出版年月 1983
ページ数 247p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 石垣 大二
目次 著名「薺の花」(村松友視)、出会い(竹内欽吾)、巻頭のことば、私の人生、わが家の家系、私の生い立ち、生家の界隈、こどもの頃の我が家、安倍川決壊と米騒動、我が家の躾、子供の頃の四季、当時の乗りもの、五燭光一つの暮らし、年中行事の思い出、着物で通った小学校、祝祭日と運動会、「両親に贈られた」精勤賞、安倍川鉄橋の完成、静岡実践商業への入学、家事労働に送った日々、商業学校中退、靴との出合い、白鳥靴の半生、東京・池田靴店に、山本工場の十ヵ月の辛苦、帰郷して開業準備、鷹匠町に創業、中心街へ進出、繁華街進出のきっかけ、七間町へ念願の出店、東京屋誕生、私の良き助援者第一号、兄、覚蔵の渡満、応召、野砲第三連隊へ入隊、妻を迎える、静岡大火と長男の誕生、大東亜戦争と子供の誕生、統制下の営業、義弟の戦死・戦乱の静岡、大空襲に全市壊滅、終戦近づく、大東亜戦争終わる、総動員で食糧買い出し、我が家を鷹匠町に新築、七間町に仮店舗再開、七間町店を新築、法人化と駅前店開設、呉服町進出成る、待望の呉服町店開店、念願の住居もできる、駅前店を国土開発に譲渡、衆議院議長堤康次郎氏と渡り合う、モードシューズチェーン結成、呉服町に共同ビル建設、沼津西武へ進出、廿日会祭の思い出、創業三十年記念式を行う、靴業界に流通革新、同業廿日会の集まり、浜松に支店開設、アメリカ屋静岡進出を企つ、ヒョウタンから駒「紺屋町店」開設へ、アメリカ屋の妨害、浜松店の撤収、商業環境の変容進転、長男輝雄の結婚、銀座ワシントン静岡に進出、紺屋町の活性化による大改装、ニュー東京屋誕生と珍事件、静岡専門店会活動と私、七間町を弟へ譲渡、商店街事業に熱中、商店街の夢物語、ゴールデン地下街ガス爆発、近代協事業を推進、私の商業人信条、私と販売促進、支援者に恵まれた我が人生、選挙嫌いの選挙介入、私の趣味、男度胸を育てた小唄、世界を廻った私のゴルフ、松から松への私の盆栽、私の道楽とその建築、私と健康、私の旅行記、(その一)世界二十九ヵ国を巡る、(その二)私の見てきたオーストラリア、(その三)コロンビアへ公式訪問、(その四)再度の中南北旅行(一九七九)、(その五)アフリカ感動の日々、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000045666県立図書館S289/イ32/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000091777県立図書館S289/イ32/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S289 S289
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。