検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡郷土研究     葵叢書 第3編  

著者名 葵叢書刊行会事務所/〔編〕
著者名ヨミ アオイ ソウショ カンコウカイ ジムショ
出版者 太田書店
出版年月 1976


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010044520
書誌種別 地域資料
書名 静岡郷土研究     葵叢書 第3編  
著者名 葵叢書刊行会事務所/〔編〕
書名ヨミ シズオカ キョウド ケンキュウ  アオイ ソウショ 
著者名ヨミ アオイ ソウショ カンコウカイ ジムショ
叢書名 葵叢書
叢書巻次 第3編
出版者 太田書店
出版地 静岡
出版年月 1976
ページ数 93,86p
大きさ 25cm
言語区分 日本語
分類 S204
累積注記 複製本 原本:昭和31,32(1956,57)年 静岡郷土研究会刊賤機叢書第11,16編
目次 駿河の有名盆踊、二つ(田中勝雄)、煙霞放談(高山建吉)、駿府床馬考(北村柳下)、史蹟壮士之墓(山梨浅吉)、鬼女という地名に就ての伝承と新田、開発に因む屋敷林の問題に就て(川原崎次郎)、静岡県茶摘唄考(杉本光子)、ふるさと(堀木葉子)、椅子の手(久野仙雨)、○(田中明)、司馬江漢と駿府及庵原(新村出)、久能文庫の事ども(新村出)、「大山の神様」について(文化洞)、郷土志料居訪(田中明)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000073833県立図書館S204/25/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0004896999県立図書館S204/25/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S204 S204
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。