検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県の歴史     県史 22  

著者名 本多 隆成/〔ほか〕著
著者名ヨミ ホンダ タカシゲ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000521300
書誌種別 地域資料
書名 静岡県の歴史     県史 22  
著者名 本多 隆成/〔ほか〕著
書名ヨミ シズオカケン ノ レキシ  ケンシ 
著者名ヨミ ホンダ タカシゲ
叢書名 県史
叢書巻次 22
版年 第2版
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年月 2015.1
ページ数 310,48p 図版
大きさ 20cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 978-4-634-32221-9
分類 S209
件名 静岡県-歴史
内容紹介 三ケ日人と登呂の人びと、東海道交通の整備…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。静岡県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。見返しに静岡県全図あり。
著者紹介 1942年大阪府生まれ。静岡大学名誉教授。文学博士。
累積注記 初版発行:1998年6月
目次 風土と人間、東日本と西日本の境界線、1章、静岡の夜明けと律令体制の成立、1、三ヶ日人と登呂の人びと、三ヶ日人と愛鷹山麓の人びと、蜆塚遺跡と静岡の縄文時代、[コラム]蜆塚貝塚とその堆積物、登呂遺跡と静岡の弥生時代、2、静岡の古代氏族と倭王権、静岡の古墳と豪族居館、群集墳と横穴、[コラム]「放生」とまじない、蘆原君と倭王権の浸透、伊場木簡「渕評」と伊豆国の成立、3、奈良・平安時代の静岡と律令国家の支配、発見された古代の水田、豪族の氏寺と国分寺、「駿河国正税帳」と木簡、発見あいつぐ官衙遺跡、東海道と駅家、[コラム]浜松市伊場遺跡の文化財裁判、4、奈良・平安時代の文化、『万葉集』と防人歌、三島神の神階と富士山の爆発、国分寺の退転と定額寺・大知波峠廃寺、[コラム]東海の海民・海賊、末法思想と写経・経塚、『今昔物語集』に描かれた相撲人・傀儡師、霊験所伊豆の走湯・箱根山の生成、富士上人末代と藤原顕長、2章、地域の武士社会と政権、1、武士世界の序幕、武士の発生と牧、国司の「土着」と武士団の形成、保元の乱と駿・遠・豆武士団、平治の乱と源頼朝の伊豆配流、平氏政権下の在地武士団、2、源頼朝の挙兵と北条氏、北条時政と牧の方、[コラム]曽我の仇討ち事件の発端、伊豆の頼朝、頼朝の挙兵、甲駿路の戦い、富士川の合戦、3、鎌倉幕府と駿・遠・豆、鎌倉開府と三国武士団、富士の巻狩と曽我の仇討ち、[コラム]「悪女」牧の方と北条家の分裂、承久の乱と執権政治、得宗政権と駿・遠・豆武士の西遷、聖一・大応国師と日蓮・日興、4、南北朝動乱から今川治国ヘ、中先代の乱と足利尊氏の反抗、宗良親王と今川範国、守護今川氏と駿河伊達氏、[コラム]「内田家文書」「俣賀家文書」と「駿河伊達家文書」、足利将軍の富士「遊覧」と今川氏、今川氏の内訌と堀越公方の誕生、3章、戦国動乱と天下統一、1、戦国大名今川氏の台頭、 4章、幕藩制の成立と駿・遠・豆、1、徳川支配体制の確立、近世大名の配置、駿府政権の時代、[コラム]彦坂九兵衛光正、藩政の確立、代官支配の展開、旗本領の設定、2、幕藩制下の村と生活、慶長の総検地、年貢・諸役と村請制、近世村落の構成、村落の四季、3、東海道交通の整備、東海道二二宿の成立、[コラム]本陣、参勤交代と朝鮮通信使、今切関所と大井川、助郷制の成立、4、諸産業の発達、稲作と畑作物、三国の特産物、鉱山と林業、5章、幕藩制社会の成熟と解体、1、藩政の定着、諸藩の動向、掛川藩太田氏、相良藩田沼氏、浜松藩水野氏、2、町や村の文化、国学の発達、[コラム]『遠江国風土記伝』、『東海道人物志』の世界、庶民の教育、3、百姓一揆と打ちこわし、天明・天保の飢饉、三国の一揆・打ちこわし、御厨一揆、蓑着騒動、浜松藩領の打ちこわし、4、幕末の社会状況、下田開港、プチャーチンの来航、韮山代官江川英竜、東征軍と神主諸隊、[コラム]ええじゃないか、6章、近現代社会の形成と将来、1、明治維新から日清・日露戦争、明治維新と地租改正、自由民権運動の始まり、明治十四年政変と静岡事件の発覚、東海道線の開通と国会開設、日清・日露戦争と民衆、地方改良運動と産業革命、2、大正デモクラシーと地域社会、第一次世界大戦と米騒動、工業化と農業発展、農業技術の発展と地域利害、3、昭和恐慌からアジア・太平洋戦争期、世界大恐慌と農村の窮状、労働・農民運動と経済更生運動、日中戦争の勃発と県民の戦争動員、郷土部隊の活動、経済更生特別指定村と満蒙開拓、[コラム]東南海地震と戦争、4、戦後改革から現代ヘ、GHQの占領体制と農地改革、工業の再建、教育の民主化、[コラム]自由大学三島庶民教室、第五福龍丸事件と平和運動、高度成長の条件としての地域開発、経済自立、安保闘争と高度経済成長、高度成長期以降の動向、石油危機と高度成長の終焉、円高問題・バブル化と今後の展望、付録、索引、年表、沿革表、祭礼・行事、参考文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006481733県立図書館S209/87/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006481741県立図書館S209/87/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S209 S209
静岡県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。