検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドの社会運動と民主主義  変革を求める人びと      

著者名 石坂 晋哉/編
著者名ヨミ イシザカ シンヤ
出版者 昭和堂
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000517283
書誌種別 和書
書名 インドの社会運動と民主主義  変革を求める人びと      
副書名 変革を求める人びと
著者名 石坂 晋哉/編
書名ヨミ インド ノ シャカイ ウンドウ ト ミンシュ シュギ ヘンカク オ モトメル ヒトビト  
著者名ヨミ イシザカ シンヤ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年月 2015.2
ページ数 300,10p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
言語区分 日本語
ISBN 4-8122-1435-0
ISBN13 978-4-8122-1435-0
分類 309.0225
件名 社会運動-インド 民主主義
内容紹介 インドにおける社会運動は、いかなる特徴を持っているか。20世紀初頭から現在にいたるまでのインドにおける社会運動について、社会学や歴史学、文化人類学等の立場から分析を行ってきた日本人研究者による共同研究の成果。
著者紹介 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科客員准教授(人間文化研究機構地域研究推進センター研究員)。専門は南アジア地域研究、社会学。著書に「現代インドの環境思想と環境運動」など。



内容細目

1 インド社会運動の捉え方   1-27
石坂 晋哉/著
2 農民運動の一〇〇年   宗教・社会改革、キサーン、社会主義   30-60
小嶋 常喜/著
3 「不可触民」のジレンマ   非バラモン運動における包摂と排除   61-91
志賀 美和子/著
4 産児制限運動の複相的展開   危険なリプロダクションへのまなざし   92-117
松尾 瑞穂/著
5 新州設立運動の系譜学   オディシャー州西部における反平野意識の形成   118-140
杉本 浄/著
6 過去を同定する   ダリト運動における歴史   141-161
舟橋 健太/著
7 暴力革命の将来   インドにおけるナクサライト運動と議会政治   164-199
中溝 和弥/著
8 トライブ運動の個別化   先住民族による自治権要求の変遷   200-218
木村 真希子/著
9 突破口としての司法   清掃カーストの組織化と公益訴訟   219-241
鈴木 真弥/著
10 ホスト国インドへの接近   チベット難民運動の新展開   242-267
山本 達也/著
11 開発と神霊   土地接収とブータ祭祀をめぐるミクロ・ポリティクス   268-296
石井 美保/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022755367県立図書館309.02/イシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会運動-インド 民主主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。