検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山田昭全著作集 第2巻    宝物集研究 

著者名 山田 昭全/著
著者名ヨミ ヤマダ ショウゼン
出版者 おうふう
出版年月 2015.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000509748
書誌種別 和書
書名 山田昭全著作集 第2巻    宝物集研究 
著者名 山田 昭全/著
書名ヨミ ヤマダ ショウゼン チョサクシュウ   ホウブツシュウ ケンキュウ
著者名ヨミ ヤマダ ショウゼン
各巻書名 宝物集研究
出版者 おうふう
出版地 東京
出版年月 2015.1
ページ数 589p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
言語区分 日本語
ISBN 4-273-03652-2
ISBN13 978-4-273-03652-2
分類 910.8
件名 仏教文学
内容紹介 山田昭全の研究論文等を集成。第2巻は、山田が晩年に心血を傾注した、仏教説話集「宝物集」についての研究成果を収録する。広普山妙国寺蔵「宝物集」巻3の影印と翻刻も掲載。
注記 布装



内容細目

1 『宝物集』と『三国伝記』   玄棟は一巻本『宝物集』を見ていた   11-32
2 片仮名古活字三巻本『宝物集』をめぐって   33-45
3 『宝物集』三巻本・七巻本・元禄本の相互関係   46-64
4 『宝物集』七巻本の成立   65-95
5 『宝物集』元禄本の成立   96-158
6 『宝物集』元禄本本文考   三巻本・平活本・七巻本の混合状態を探る   159-182
7 光長寺本の考察   183-190
8 平康頼の資料蒐集と処理方法   『宝物集』の場合   193-209
9 『宝物集』の仏典受容   仏教の日本化の一過程   210-236
10 『宝物集』の登場人物   主役は何をしたか   237-258
11 日本仏教の唱導法   『宝物集』による検証   259-284
12 仏道への手引書としての『宝物集』   仏教教育の場における古典   285-296
13 『宝物集』の釈迦像将来譚をめぐって   清涼寺釈迦瑞像は直伝か二伝か   297-314
14 『宝物集』の恋愛観   恋は病気か   315-333
15 「花さけさけとなく」鳥考   『宝物集』所載清水観音霊託歌新解   334-344
16 『宝物集』と法然伝   嵯峨清涼寺釈迦像将来譚は『宝物集』からの引用   345-353
17 平康頼伝記研究   357-388
18 康頼和歌の類従と略注   389-420
19 五味文彦氏の『宝物集』祐盛著者説を嗤う   421-433

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022738322県立図書館910.8/ヤマ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仏教文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。