検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英米文学にみる仮想と現実  シェイクスピアからソロー、フォークナーまで      

著者名 川成 洋/編   吉岡 栄一/編
著者名ヨミ カワナリ ヨウ ヨシオカ エイイチ
出版者 彩流社
出版年月 2014.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000475564
書誌種別 和書
書名 英米文学にみる仮想と現実  シェイクスピアからソロー、フォークナーまで      
副書名 シェイクスピアからソロー、フォークナーまで
著者名 川成 洋/編 吉岡 栄一/編
書名ヨミ エイベイ ブンガク ニ ミル カソウ ト ゲンジツ シェイクスピア カラ ソロー フォークナー マデ  
著者名ヨミ カワナリ ヨウ
出版者 彩流社
出版地 東京
出版年月 2014.10
ページ数 354p
大きさ 20cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-7791-2055-8
ISBN13 978-4-7791-2055-8
分類 930.4
件名 英文学 アメリカ文学
内容紹介 「誰が「シェイクスピア」を書いたのか」をはじめ、ソローの「色彩論」、小説、戯曲、随筆、中世英雄詩、中世以来の大道芸能、詩と音楽、小説と映画、作家と政治活動など、英米文学に関する多彩な論考を収録。
著者紹介 1942年生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了。法政大学名誉教授。



内容細目

1 誰が「シェイクスピア」を書いたのか   劇の誕生と再生産過程   13-56
チャールズ・モウズリー/著
2 シアター座のこと   シェイクスピアの初演劇場   57-85
伊澤 東一/著
3 アーサー王物語と祝祭   祝祭日の異同の考察   86-101
竹中 肇子/著
4 “パンチ”とは何か   「パンチとジュディの人形劇」に関する考察   102-128
須田 篤也/著
5 異人種間の恋愛はどこまで可能なのか   コンラッドの『島の流れ者』論   129-157
吉岡 栄一/著
6 スペイン内戦とイギリス人作家   ラルフ・ベイツの戦い   158-172
川成 洋/著
7 一九六〇年代イギリス詩における音楽的展開   エイドリアン・ヘンリと「リバプール・シーン」   173-192
木村 聡雄/著
8 春はまだ早し   H・D・ソローの倫理観   195-229
井上 博嗣/著
9 さざ波の美、その幾何学的規則正しさ   ソローの美学   230-246
奥田 穣一/著
10 パラドキシカルな逃避   フォークナー『エルサレムよ、汝を忘れたならば』論   247-271
本間 章郎/著
11 フランクのブルース   トニ・モリスンの『ホーム』にみる黒人共同体   272-298
磯部 芳恵/著
12 シーグラム壁画事件の劇   ある芸術家の反逆『赤』を中心に   299-321
古山 みゆき/著
13 映画『ブラック・スワン』   多重構造のサイコ・スリラー   322-347
清水 純子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022701759県立図書館930.4/カワ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川成 洋 吉岡 栄一
930.4 930.4
英文学 アメリカ文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。