検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝間田氏の幻影 前篇       

著者名 田邊 隆弘/著
著者名ヨミ タナベ タカヒロ
出版者 〔田邊隆弘〕
出版年月 2013.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000459700
書誌種別 地域資料
書名 勝間田氏の幻影 前篇       
著者名 田邊 隆弘/著
書名ヨミ カツマタシ ノ ゲンエイ   
著者名ヨミ タナベ タカヒロ
出版者 〔田邊隆弘〕
出版地 牧之原
出版年月 2013.11
ページ数 78p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S288
件名 牧之原市‐歴史
累積注記 付:地図3枚
目次 まえがき、第1部、桃原の勝間田氏、第1章、勝間田氏の居館(勝間田屋敷)、1、居館、2、馬場、3、門田、4、鳴沢川の導水路(溝)、5、菩提寺との距離、6、慶林、7、首洗井戸(慶林井戸)と姫君の受難、8、勝間田浅間宮、9、交通の便、10、亀甲山のイスノキ、11、最明地、12、釜の口、13、下道、第2章、勝間田氏の菩提寺、1、長昌寺、2、奥の院、第3章、勝間田氏の守護神(氏神)、1、武甕槌命、2、木花咲耶姫命、第4章、長昌寺、長松寺と瑞昌院、第5章、瑞昌院の絵図面、第6章、居館方位の守護神、1、居館 北東の守護神(鬼門除け)(追記.勝間田谷の仏像と初倉庄)、2.居館北西の守護神(福神と寺院)、第1部のまとめ、第2部、勝間田城、第1章、新屋の大泥棒三平、第2章、勝間田城方位の守護神、1、勝間田城北東の守護神〈鬼門除け)、2、勝間田城北西の守護神(福神)(追記.切山の祠堂)、第3章、勝間田城への登山道、1、上屋敷からの登城道、2、下屋敷からの登城道(追記.東尾根の大堀切)、3、土器谷からの登城道(追記.土器沢谷の大土塁)、あとがき、資料見出



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006437750県立図書館S288/104/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006437768県立図書館S288/104/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
S288 S288
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。