蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000454857 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
フランスに学ぶ男女共同の子育てと少子化抑止政策 |
著者名 |
冨士谷 あつ子/編著
伊藤 公雄/編著
|
書名ヨミ |
フランス ニ マナブ ダンジョ キョウドウ ノ コソダテ ト ショウシカ ヨクシ セイサク |
著者名ヨミ |
フジタニ アツコ |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-4044-9 |
ISBN13 |
978-4-7503-4044-9 |
分類 |
364.1
|
件名 |
社会政策 フランス 少子化 |
内容紹介 |
日本が解決を急ぐべき子育てに関する問題を取り上げ、フランスにおける少子化抑止の政策とその背景やフランス人の考えを紹介。そのうえで、日本がフランスから学び取ることができることについて述べる。 |
著者紹介 |
1932年京都市生まれ。農学博士(京都大学)。評論家、日本ペンクラブ名誉会員、日本文芸家協会会員。京都生涯教育研究所所長。 |
内容細目
-
1 生きていま日本の少子化を問う
14-33
-
冨士谷 あつ子/著
-
2 働き方の男女格差と少子化
34-47
-
川口 章/著
-
3 地域で取り組む父親の子育て
48-55
-
居原田 晃司/著
-
4 少子化克服と男女共同参画
56-82
-
塚本 利幸/著
-
5 フランスの家族政策
男女の平等と母性保護
84-105
-
マリー・テレーズ・ルタブリエ/著
-
6 フランスの少子化対策のための労働政策
106-119
-
香川 孝三/著
-
7 フランスの家庭における男女平等と子育て
政策と表象
120-136
-
サルブラン・シモン/著
-
8 フランスの子育て
インタビュー
137-150
-
水鳥 ソフィー/述 アリス・ボナミ/述 カルドネル佐枝/述 児嶋 きよみ/聞き手
-
9 家族政策とジェンダー
156-174
-
伊藤 公雄/著
-
10 生涯教育と余暇文化
175-185
-
上杉 孝實/著
-
11 フランスに学ぶ少子社会からの脱却-ジェンダー平等を目指して
EUの連携とフランス、連携なきアジアの中の日本
186-198
-
吉川 佳英子/著
-
12 人口を支える農業と環境
199-215
-
松井 三郎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022678635 | 県立図書館 | 364/フシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ