検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転変する東アジアのなかの日本  私たちはいかなる道を選ぶのか   検証・東アジア新時代 5  

著者名 荒井 利明/著
著者名ヨミ アライ トシアキ
出版者 日中出版
出版年月 2014.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000452490
書誌種別 和書
書名 転変する東アジアのなかの日本  私たちはいかなる道を選ぶのか   検証・東アジア新時代 5  
副書名 私たちはいかなる道を選ぶのか
著者名 荒井 利明/著
書名ヨミ テンペン スル ヒガシアジア ノ ナカ ノ ニホン ワタクシタチ ワ イカナル ミチ オ エラブ ノカ ケンショウ ヒガシアジア シンジダイ 
著者名ヨミ アライ トシアキ
叢書名 検証・東アジア新時代
叢書巻次 5
出版者 日中出版
出版地 東京
出版年月 2014.7
ページ数 300p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-8175-1265-9
ISBN13 978-4-8175-1265-9
分類 319.102
件名 日本-対外関係-アジア(東部) 日本-対外関係-インド
内容紹介 中国とインドが台頭する東アジア・周辺地域で、日本はどのような存在であればよいのか。新たな未来像を探るとともに、FTA・TPP交渉の背景についても詳細に検討する。基礎データ・関連年表も収録。
著者紹介 1947年石川県生まれ。東京大学教養学部卒業。読売新聞社に入社し、北京・バンコク・ロンドン特派員等を経て、滋賀県立大学教授を務めた。著書に「東アジアの日・米・中」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022677207県立図書館319.10/アラ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.102 319.102
日本-対外関係-アジア(東部) 日本-対外関係-インド
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。