蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シュンペーター 資本主義の先を予言した史上最高の経済学者
|
著者名 |
名和 高司/著
|
著者名ヨミ |
ナワ タカシ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2022.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000657816 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
シュンペーター 資本主義の先を予言した史上最高の経済学者 |
著者名 |
名和 高司/著
|
書名ヨミ |
シュンペーター シホン シュギ ノ サキ オ ヨゲン シタ シジョウ サイコウ ノ ケイザイ ガクシャ |
著者名ヨミ |
ナワ タカシ |
出版者 |
日経BP
|
出版地 |
[東京] |
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-296-00076-0 |
ISBN13 |
978-4-296-00076-0 |
分類 |
331.72
|
個人件名 |
Schumpeter Joseph Alois |
内容紹介 |
経済学者シュンペーターの理論には、常に前を向き、停滞している現状を破壊できる力がある。シュンペーターの主著を通じてその思想を概観。「イノベーションの本質」に迫り、資本主義の次に来る世界を展望する。 |
著者紹介 |
ハーバードビジネススクール修士(ベーカースカラー授与)。京都先端科学大学ビジネススクール教授。一橋大学ビジネススクール客員教授。著書に「企業変革の教科書」「パーパス経営」など。 |
内容細目
-
1 草木の生起する国
9-37
-
梅原 猛/述
-
2 テロの時代の芸術
39-72
-
鈴木 忠志/述 上田 洋子/司会
-
3 SFから神へ
73-101
-
筒井 康隆/述
-
4 種の慰霊と森の論理
103-127
-
中沢 新一/述
-
5 文学と政治のあいだで
129-175
-
加藤 典洋/述
-
6 正義は剰余から生まれる
177-219
-
國分 功一郎/述
-
7 デラシネの倫理と観光客
221-253
-
五木 寛之/述 沼野 充義/述
-
8 歴史は家である
255-290
-
高橋 源一郎/述
-
9 国体の変化とジェンダー
291-325
-
原 武史/述
-
10 生きることとつくること
327-378
-
飴屋 法水/述 柳 美里/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023771504 | 県立図書館 | 331.72/ナワ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
25年後の東浩紀 : 『存在論的、…
宮崎 裕助/編著…
訂正する力
東 浩紀/著
日本の歪み
養老 孟司/著,…
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
哲学の誤配
東 浩紀/著
教養としての将棋 : おとなのため…
梅原 猛/著,羽…
テーマパーク化する地球
東 浩紀/著
新記号論 : 脳とメディアが出会う…
石田 英敬/著,…
創造するということ
宇野 重規/著,…
仏像 : 心とかたち
望月 信成/著,…
現代日本の批評 : 2001-20…
東 浩紀/監修,…
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
日本思想の古層
梅原 猛/著,川…
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
古事記
[太 安万呂/撰…
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
水木しげる : 鬼太郎、戦争、そし…
水木 しげる/著…
開かれる国家 : 境界なき時代の法…
東 浩紀/監修
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
うつぼ舟5
梅原 猛/著
セカイからもっと近くに : 現実か…
東 浩紀/著
前へ
次へ
前のページへ