蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
顔とその彼方 レヴィナス『全体性と無限』のプリズム 明治大学人文科学研究所叢書
|
著者名 |
合田 正人/編
|
著者名ヨミ |
ゴウダ マサト |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2014.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000412959 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
顔とその彼方 レヴィナス『全体性と無限』のプリズム 明治大学人文科学研究所叢書 |
著者名 |
合田 正人/編
|
書名ヨミ |
カオ ト ソノ カナタ レヴィナス ゼンタイセイ ト ムゲン ノ プリズム メイジ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ソウショ |
著者名ヨミ |
ゴウダ マサト |
叢書名 |
明治大学人文科学研究所叢書
|
出版者 |
知泉書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
27,234,5p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86285-178-9 |
ISBN13 |
978-4-86285-178-9 |
分類 |
135.5
|
個人件名 |
Levinas Emmanuel |
内容紹介 |
2011年に明治大学で開催された、エマニュエル・レヴィナス「全体性と無限」刊行50周年記念国際シンポジウムの記録。独自の視点から「全体性と無限」を中心とした著作群に光を当てた、意欲的な論文10編を収録する。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。明治大学文学部教授。著書に「ジャンケレヴィッチ」「レヴィナスを読む」など。 |
内容細目
-
1 『全体性と無限』の諸地平
3-31
-
ジャン=ミシェル・サランスキ/著
-
2 複数の序文 言語の意味性について
『全体性と無限』から出発して
33-56
-
トマス・ヴィーマー/著
-
3 汝像を作るなかれ
見えないものを聞くレヴィナス
57-76
-
シルヴィ・クルティーヌ=ドゥナミ/著
-
4 レヴィナスとコイレにおける無限の観念
77-101
-
アンナ・ヤンポルスカヤ/著
-
5 「スピノザ主義の対極にて」?
103-119
-
合田 正人/著
-
6 存在と真理
存在だけしかないことがなぜ「悪い」のか
121-145
-
小手川 正二郎/著
-
7 『全体性と無限』におけるビオス
クルト・シリングの注から出発して
147-173
-
渡名喜 庸哲/著
-
8 彷徨と居住
ハイデガー『真理の本質について』の読者レヴィナス
175-188
-
藤岡 俊博/著
-
9 重力と水
レヴィナスのエロスと体が動かない人の介護
189-212
-
村上 靖彦/著
-
10 両義性と二元性
レヴィナスにおけるエロス的なものについて
213-232
-
ジェラール・ベンスーサン/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022631436 | 県立図書館 | 135.5/コウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ