検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座近代仏教 上    概説・歴史・思想 

著者名 法藏館編集部/編集
著者名ヨミ ホウゾウカン ヘンシュウブ
出版者 法藏館
出版年月 2013.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000366673
書誌種別 和書
書名 講座近代仏教 上    概説・歴史・思想 
著者名 法藏館編集部/編集
書名ヨミ コウザ キンダイ ブッキョウ   ガイセツ レキシ シソウ
著者名ヨミ ホウゾウカン ヘンシュウブ
各巻書名 概説・歴史・思想
新装版
出版者 法藏館
出版地 京都
出版年月 2013.8
ページ数 281,260,253p
大きさ 21cm
価格 ¥8000
言語区分 日本語
分類 180.8
件名 仏教
内容紹介 1961年に刊行された先駆的名著をオンデマンドで復刊。仏教に期待する当時の革新思想家78氏の論考集。上巻は概説編・歴史編・思想編を、下巻は文化編・生活編・今日の問題を収録する。



内容細目

1 近代仏教への胎動   7-60
柏原 祐泉/著
2 近代仏教の形成   61-116
吉田 久一/著
3 近代仏教の発展と課題   117-200
森 竜吉/著
4 二十世紀の漢訳仏教圏   日本とシナの仏教   201-218
塚本 善隆/著
5 南方仏教の現况   219-226
佐々木 教悟/著
6 イギリス・アメリカ   227-235
藤吉 慈海/著
7 ドイツ   235-247
佐々木 現順/著
8 フランス   247-259
渡辺 照宏/著
9 イタリア   260-268
稲葉 正就/著
10 インド・セイロン   269-281
高崎 直道/著
11 日本の近代化と仏教   7-35
家永 三郎/著
12 社会変革と仏教   36-59
堀 一郎/著
13 廃仏毀釈と護法一揆   60-76
宮崎 円遵/著
14 「信教自由」の問題   77-94
小沢 三郎/著
15 絶対主義の宗教政策   95-111
梅原 隆章/著
16 明治仏教と社会主義思想   112-130
船山 信一/著
17 近代日本における仏教とキリスト教との交渉   131-152
宮崎 彰/著
18 石川舜台と東本願寺   153-170
多屋 頼俊/著
19 明如とそれをめぐる人々   171-180
二葉 憲香/著
20 行誡と徹定   181-194
牧田 諦亮/著
21 明治の禅僧たち   195-216
篠原 壽雄/著
22 在家仏教徒の活動   217-231
友松 円諦/著
23 明治仏教の再建と居士の活躍   特に大内青巒居士について   232-239
大久保 道舟/著
24 山岡鉄舟   240-260
海音寺 潮五郎/著
25 西欧思想と仏教   仏教における宗教-哲学的実存について   7-32
西谷 啓治/著
26 近代科学と仏教   33-71
三枝 博音/著
27 仏教とニヒリズム   原始仏教の受と想との概念をめぐって   72-103
武内 義範/著
28 仏教より見た実存哲学   104-119
玉城 康四郎/著
29 現代意識と浄土   120-135
星野 元豊/著
30 即非の論理と現代   136-149
市川 白弦/著
31 西田哲学をめぐる問題   150-169
鈴木 亨/著
32 河上肇   170-179
寿岳 文章/著
33 法然と現代   祖師の再発見   180-189
諸戸 素純/著
34 道元と現代思想   190-199
前田 一良/著
35 日蓮と現代社会   200-211
相葉 伸/著
36 思想家親鸞   212-230
務台 理作/著
37 人間親鸞   231-240
圓地 文子/著
38 史実の親鸞   241-253
松野 純孝/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022572838県立図書館180.8/ホウ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仏教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。