検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア的世界分析の方法  <術数文化>の可能性    

著者名 水口 幹記/編   水口 拓寿/[著]   清水 浩子/[著]   田中 良明/[著]   高橋 あやの/[著]   鄭 淳一/[著]   山口 えり/[著]   山下 克明/[著]   マティアス・ハイエク/[著]   佐々木 聡/[著]
著者名ヨミ ミズグチ モトキ ミナクチ タクジュ シミズ ヒロコ タナカ ヨシアキラ タカハシ アヤノ テイ ジュンイツ ヤマグチ エリ ヤマシタ カツアキ マティアス ハイエク ササキ サトシ
出版者 文学通信
出版年月 2024.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000804958
書誌種別 和書
書名 東アジア的世界分析の方法  <術数文化>の可能性    
著者名 水口 幹記/編 水口 拓寿/[著] 清水 浩子/[著] 田中 良明/[著] 高橋 あやの/[著] 鄭 淳一/[著] 山口 えり/[著] 山下 克明/[著] マティアス・ハイエク/[著] 佐々木 聡/[著]
書名ヨミ ヒガシアジアテキ セカイ ブンセキ ノ ホウホウ ジュツスウ ブンカ ノ カノウセイ  
著者名ヨミ ミズグチ モトキ
出版者 文学通信
出版地 東京
出版年月 2024.2
ページ数 527p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-86766-029-4
ISBN13 978-4-86766-029-4
分類 148.022
件名 易・占い-歴史 天文学-歴史
内容紹介 古代中国に登場し、思想的にも政治的にも重要な役割を果たすこととなる学問分野「術数」。幅広い文化的現象を統合する用語として<術数文化>というキータームを設定し、多面的に読み解く。天文占文献23種解題も収録。
著者紹介 立命館大学文学部日本史研究学域教授。著書に「古代日本と中国文化 受容と選択」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024080608県立図書館148.02/ミス/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

499.1 499.1
医薬品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。