蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
啓蒙と反動
|
著者名 |
青地 伯水/編著
|
著者名ヨミ |
アオジ ハクスイ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2013.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000324742 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
啓蒙と反動 |
著者名 |
青地 伯水/編著
|
書名ヨミ |
ケイモウ ト ハンドウ |
著者名ヨミ |
アオジ ハクスイ |
出版者 |
春風社
|
出版地 |
横浜 |
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
5,288p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86110-362-9 |
ISBN13 |
978-4-86110-362-9 |
分類 |
940.26
|
件名 |
ドイツ文学-歴史 |
内容紹介 |
主にドイツ語圏の文学作品を素材として、近代から現代へといたる啓蒙と啓蒙批判とのあいだのせめぎ合いの歴史に新たな照明をあてると同時に、「啓蒙と反動」という視点から近現代ドイツ文学を読みなおす。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。京都府立大学文学部教授。京都大学博士(文学)。著書に「もうひとつの世界」、編著に「ドイツ保守革命」など。 |
内容細目
-
1 保守革命前史としてのフォルテ・クライス
まえがきにかえて
1-11
-
青地 伯水/著
-
2 愉しい迷信
J・プレトーリウスと近世ドイツ奇譚集の効用
15-45
-
吉田 孝夫/著
-
3 自己喪失の茶番劇
J・M・R・レンツのファウスト断片
46-72
-
児玉 麻美/著
-
4 人形から人造人間へ
近代ドイツ文学と人工の身体
75-104
-
松村 朋彦/著
-
5 創り出される<他者>
ロボットをめぐる心と身体
105-137
-
勝山 紘子/著
-
6 機械化された人間と独裁
カルヴァン像の一系譜
138-167
-
恒木 健太郎/著
-
7 占星術と天文学
グリルパルツァー『ハプスブルク家の兄弟争い』とヨハネス・ケプラー
171-198
-
青地 伯水/著
-
8 ダーウィニズムの裏側
ヘッケルの進化論から見たカフカ『あるアカデミーへの報告』
199-232
-
川島 隆/著
-
9 ある作家の歩み
トーマス・マンとドイツ
233-252
-
友田 和秀/著
-
10 ボブロフスキーにおける「反動」
ハーマン、ヘルダー、ロマン主義
253-277
-
永畑 紗織/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022525851 | 県立図書館 | 940.2/アオ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ