蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金属が語る日本史 銭貨・日本刀・鉄炮 歴史文化ライブラリー 355
|
著者名 |
齋藤 努/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ツトム |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000266054 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
金属が語る日本史 銭貨・日本刀・鉄炮 歴史文化ライブラリー 355 |
著者名 |
齋藤 努/著
|
書名ヨミ |
キンゾク ガ カタル ニホンシ センカ ニホントウ テッポウ レキシ ブンカ ライブラリー |
著者名ヨミ |
サイトウ ツトム |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書巻次 |
355 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
6,205p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-05755-4 |
ISBN13 |
978-4-642-05755-4 |
分類 |
210.027
|
件名 |
古銭 刀剣 銃砲 冶金-歴史 |
内容紹介 |
古代よりお金・鉄炮・刀剣などの「ものづくり」をしてきた日本人。和同開珎の銅含有量や偽金との関係、鉄炮や刀剣の失われた製法など、金属の成分分析から様々な史実を解明。日本の歴史を、金属という新たな視点から見直す。 |
著者紹介 |
1961年神奈川県生まれ。東京大学大学院理学系研究科化学専門課程博士課程修了。理学博士。国立歴史民俗博物館研究部教授。編著に「考古調査ハンドブック 2」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022433262 | 県立図書館 | 210.2/サイ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ