検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひらけ!弥生の扉  弥生人の脳に刻まれた記憶 登呂博物館リニューアル記念 特別展     

著者名 静岡市立登呂博物館/編集
著者名ヨミ シズオカシリツ トロ ハクブツカン
出版者 静岡市立登呂博物館
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000265901
書誌種別 地域資料
書名 ひらけ!弥生の扉  弥生人の脳に刻まれた記憶 登呂博物館リニューアル記念 特別展     
副書名 弥生人の脳に刻まれた記憶 登呂博物館リニューアル記念 特別展
著者名 静岡市立登呂博物館/編集
書名ヨミ ヒラケ ヤヨイ ノ トビラ ヤヨイジン ノ ノウ ニ キザマレタ キオク  
著者名ヨミ シズオカシリツ トロ ハクブツカン
出版者 静岡市立登呂博物館
出版地 〔静岡〕
出版年月 2010.10
ページ数 36p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S202.2
件名 弥生式文化時代
累積注記 会期:平成22年10月3日~12月5日 会場:静岡市立登呂博物館
目次 あいさつ、例言、1、プロローグ、脳からのメッセージ1弥生の扉、2、海に生きる人々、1)、海流、2)、日本海に展開した航海、脳からのメッセージ2縄文の丸木舟、脳からのメッセージ3現代人、縄文の舟に挑む!、3、港湾のムラ、1)、弥生の港、2)、青谷上寺地の情景、3)、海を渡ってきた先進文化、脳からのメッセージ4土に守られた青谷上寺地、4、弥生の職人たち、1)、弥生美術館―弥生職人の技―、脳からのメッセージ5木の植生と種類、5、戦い、脳からのメッセージ6守りの施設、環濠集落、6、米づくりの社会、1)、米づくりの暮らし、2)、地域共同体の成立、脳からのメッセージ7謎の道具、田下駄、7、エピローグ、登呂遺跡再発掘調査の成果、協力機関・協力者名、参考文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006401178県立図書館S202.2/265/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006401186県立図書館S202.2/265/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡市立登呂博物館
S202.2 S202.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。