検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王朝物語文学の研究        

著者名 久下 裕利/著
著者名ヨミ クゲ ヒロトシ
出版者 武蔵野書院
出版年月 2012.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000226370
書誌種別 和書
書名 王朝物語文学の研究        
著者名 久下 裕利/著
書名ヨミ オウチョウ モノガタリ ブンガク ノ ケンキュウ   
著者名ヨミ クゲ ヒロトシ
出版者 武蔵野書院
出版地 東京
出版年月 2012.5
ページ数 3,658p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
言語区分 日本語
ISBN 4-8386-0260-5
ISBN13 978-4-8386-0260-5
分類 913.3
件名 物語文学
内容紹介 民部卿、兵部卿宮、内大臣、宰相中将といった物語に登場する官名についての研究をはじめ、「源氏物語」の日常と非日常性、「狭衣物語」論、物語作者としての孝標女など、王朝物語文学の研究論文を集成。



内容細目

1 民部卿について   3-33
2 兵部卿宮あるいは式部卿宮について   35-46
3 内大臣について   47-68
4 宰相中将について   69-98
5 蔵人少将について   99-122
6 尚侍について   123-152
7 一品宮について   153-185
8 女院について   創設期の詮子・彰子を中心として   187-216
9 『源氏物語』の日常と非日常性   年中行事の円環あるいは宴の喪失   219-240
10 『源氏物語』第二部主題論   父桐壺帝との出会い   241-267
11 竹河・橋姫巻の表現構造   269-282
12 客人薫   『源氏物語』第三部主題論序説   283-302
13 『源氏物語道しるべ』の古系図について   303-312
14 フィクションとしての飛鳥井君物語   315-339
15 『狭衣物語』作中歌の形態について   341-373
16 『狭衣物語』の異文と受容との間   375-415
17 『狭衣物語』の改作形態について   第二類本を中心として   417-442
18 改作本としての九条家本   443-472
19 『狭衣物語』の古筆切について   1 伝蜷川親当筆切を中心に   473-491
20 『狭衣物語』の古筆切について   2 飛鳥井雅章筆本との関連   493-514
21 『狭衣物語』-本文研究の現在を考える   515-531
22 『夜の寝覚』の世界   535-568
23 『浜松中納言物語』の世界   569-593
24 『巣守物語』は孝標女の作か   595-612
25 雪と月と   613-632
26 物語作者としての孝標女   633-637

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022389555県立図書館913.3/クケ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.3 913.3
物語文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。