検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハプスブルク帝国政治文化史  継承される正統性      

著者名 篠原 琢/編   中澤 達哉/編
著者名ヨミ シノハラ タク ナカザワ タツヤ
出版者 昭和堂
出版年月 2012.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000220296
書誌種別 和書
書名 ハプスブルク帝国政治文化史  継承される正統性      
副書名 継承される正統性
著者名 篠原 琢/編 中澤 達哉/編
書名ヨミ ハプスブルク テイコク セイジ ブンカシ ケイショウ サレル セイトウセイ  
著者名ヨミ シノハラ タク
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年月 2012.5
ページ数 6,241,11p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-8122-1220-2
ISBN13 978-4-8122-1220-2
分類 234.7
件名 ハンガリー-歴史 スロバキア-歴史 チェコ-歴史 ハプスブルク家
内容紹介 ハプスブルク帝国の諸王国、諸領邦にまたがった比較研究。ハプスブルク帝国はいかにして存続し、いかに統治の正統性を得ていたのかを、国制がもつ複合性に焦点を当てて読み解いた6編の論考を収録する。
著者紹介 1964年生まれ。東京外国語大学総合国際学研究院教授。専門はチェコ史、東中欧近現代史。



内容細目

1 近世から近代に継承される政治的正統性   1-10
篠原 琢/著
2 国民を論じる   ハンガリーにおける政治言語の伝統   11-64
バラージュ・トレンチェーニ/著 秋山 晋吾/訳
3 ハプスブルク家とハンガリー王冠   戴冠儀礼と統治の正統性   65-104
中澤 達哉/著
4 貴族の自治の誕生   中・近世ハンガリー史のなかの県制度   105-136
秋山 晋吾/著
5 帝国の南辺が作られる   軍政国境地帯の性格の転換と近代   137-159
戸谷 浩/著
6 国民を想い描く   スロヴァキアにおけるシンボルの誕生   161-181
ドゥシャン・シクヴァルナ/著 中澤 達哉/訳
7 国民がみずからの手で!   チェコ国民劇場の建設運動   183-240
篠原 琢/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022380042県立図書館234.7/シノ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンガリー-歴史 スロバキア-歴史 チェコ-歴史 ハプスブルク家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。