検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サミュエル・ベケット!  これからの批評      

著者名 岡室 美奈子/編   川島 健/編   長島 確/編
著者名ヨミ オカムロ ミナコ カワシマ タケシ ナガシマ カク
出版者 水声社
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000200190
書誌種別 和書
書名 サミュエル・ベケット!  これからの批評      
副書名 これからの批評
著者名 岡室 美奈子/編 川島 健/編 長島 確/編
書名ヨミ サミュエル ベケット コレカラ ノ ヒヒョウ  
著者名ヨミ オカムロ ミナコ
出版者 水声社
出版地 東京
出版年月 2012.3
ページ数 367p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-89176-897-3
ISBN13 978-4-89176-897-3
分類 950.28
個人件名 Beckett Samuel Barclay
内容紹介 ベケットが演劇と文学の地図を塗り替えて半世紀。新進気鋭の執筆陣が、「ゴドー」、メディア論、イメージ論、演劇論などさまざまなアプローチによって、「不条理劇作家」ではない、新たな作家像に肉薄する。



内容細目

1 結びのパラドクス   『ゴドーを待ちながら』における執筆の軌跡をめぐって   23-51
西村 和泉/著
2 歓待の失敗   『ゴドーを待ちながら』と他者の迎え入れ   53-74
垣口 由香/著
3 ひび割れた声、開かれた瞳   『クラップの最後のテープ』における裂開と合一のイメージ   77-105
藤原 曜/著
4 ロンドンのアイルランド人   ベケット『なつかしの曲』/パンジェ『クランクハンドル』をめぐって   107-133
川島 健/著
5 見える身体のゆくえ   『わたしじゃない』における「聴き手」の不在を考える   135-159
宮脇 永吏/著
6 死せる想像力よ想像せよ   球形、アンドロギュヌス的イメージの表象をめぐる考察   163-183
景 英淑/著
7 同伴するために   『伴侶』におけるイメージの創造と境界の感覚   185-209
菊池 慶子/著
8 起源なき痕跡としての身体   『あしおと』における指標性   213-233
久米 宗隆/著
9 終わりなき流離   『なにどこ』における構造の不確定性について   235-262
片岡 昇/著
10 演劇の<今(maintenant)>を転倒させること   サミュエル・ベケット『モノローグ一片』における<捉まえる手(la main tenante)>   265-290
木内 久美子/著
11 霊媒ベケット   蓄音機としての『オハイオ即興劇』と『ユリシーズ』   291-320
岡室 美奈子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022352348県立図書館950.28/オカ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

950.278 950.278
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。