検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の「人魚」像  『日本書紀』からヨーロッパの「人魚」像の受容まで   福島大学叢書新シリーズ 9  

著者名 九頭見 和夫/著
著者名ヨミ クズミ カズオ
出版者 和泉書院
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000199903
書誌種別 和書
書名 日本の「人魚」像  『日本書紀』からヨーロッパの「人魚」像の受容まで   福島大学叢書新シリーズ 9  
副書名 『日本書紀』からヨーロッパの「人魚」像の受容まで
著者名 九頭見 和夫/著
書名ヨミ ニホン ノ ニンギョゾウ ニホン ショキ カラ ヨーロッパ ノ ニンギョゾウ ノ ジュヨウ マデ フクシマ ダイガク ソウショ シン シリーズ 
著者名ヨミ クズミ カズオ
叢書名 福島大学叢書新シリーズ
叢書巻次 9
出版者 和泉書院
出版地 大阪
出版年月 2012.3
ページ数 9,252p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-7576-0612-8
ISBN13 978-4-7576-0612-8
分類 388.1
件名 人魚
内容紹介 人魚とはいかなる生物なのか。人々は長い人類の歴史の中で、人魚の描写を通して何を伝えようとしたのか。井原西鶴などの文学作品や博物学・民俗学の文献、さらに外国の作品も視野に入れ、日本の「人魚」像の原点を探る。
著者紹介 東北大学大学院文学研究科(独語・独文学専攻)修了。福島大学名誉教授。「福島県文学賞」審査委員(小説部門)。著書に「太宰治と外国文学」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022351258県立図書館388.1/クス/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

388.1 388.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。