検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル社会の人材育成・活用  就学から就業への移行課題      

著者名 樋口 美雄/編著   財務省財務総合政策研究所/編著
著者名ヨミ ヒグチ ヨシオ ザイムショウ ザイム ソウゴウ セイサク ケンキュウジョ
出版者 勁草書房
出版年月 2012.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000185265
書誌種別 和書
書名 グローバル社会の人材育成・活用  就学から就業への移行課題      
副書名 就学から就業への移行課題
著者名 樋口 美雄/編著 財務省財務総合政策研究所/編著
書名ヨミ グローバル シャカイ ノ ジンザイ イクセイ カツヨウ シュウガク カラ シュウギョウ エノ イコウ カダイ  
著者名ヨミ ヒグチ ヨシオ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 2012.1
ページ数 14,356p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-326-50359-9
ISBN13 978-4-326-50359-9
分類 375.6
件名 産業教育 企業内教育 グローバリゼーション
内容紹介 高度化・複雑化する世界で、どう人を育て、人が活躍できる社会にするのか。育成と活用の観点から、就学期の教育と就業期の人材育成過程の問題点などを考察し、学校・企業等における社会の役割を国内外の事例を交えて検討する。



内容細目

1 人材の育成と活用を巡る諸問題   1-37
樋口 美雄/著 加藤 千鶴/著
2 初等中等教育における政策評価の手法と現状   責任ある人材育成に向けて   41-67
赤林 英夫/著 荒木 宏子/著
3 学力を決めるのは学校か家庭か   アジア主要国の比較分析   68-90
小塩 隆士/著 北條 雅一/著
4 大学から職業への移行過程と人的資本形成   93-118
苅谷 剛彦/著
5 企業における人材育成   121-142
原田 泰/著
6 関係特殊的人的資本の明と暗   転職行動にみる人的資本の損失   143-162
阿部 正浩/著
7 学習成果を意識した高等教育改革の実現に向けて   学生調査から見えてくる学生の現状   165-193
山田 礼子/著
8 大学における英語教育及び対社会人英語教育   人材育成の視点から   194-208
成田 康郎/著
9 人材育成・活用の基盤としての学歴意識の実像   211-232
吉川 徹/著
10 イギリスの人的資本の蓄積に向けた政策対応   235-259
加藤 千鶴/著 吉川 浩史/著
11 フランスの人的投資に関する取り組み   260-278
神 陽介/著
12 スイスの若年者の就業を支援する職業訓練制度の機能   デュアルシステムを中心とする職業訓練   279-298
堀井 健介/著 二宮 悦郎/著
13 日本の人材育成は世界で通用するのか   自動車産業にみる日本国内と新興国の人材育成   299-327
柳川 太一/著
14 国際機関における人的資本重視の潮流   OECDで検討される人的資本計測手法   328-355
梅崎 知恵/著 岡部 真也/著 中澤 正彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022323588県立図書館375.6/ヒク/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 美雄 財務省財務総合政策研究所
375.6 375.6
産業教育 企業内教育 グローバリゼーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。