検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弱さを絆に  ハンセン病に学び、がんを生きて      

著者名 荒井 英子/著   荒井 献/編
著者名ヨミ アライ エイコ アライ ササグ
出版者 教文館
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000162042
書誌種別 和書
書名 弱さを絆に  ハンセン病に学び、がんを生きて      
副書名 ハンセン病に学び、がんを生きて
著者名 荒井 英子/著 荒井 献/編
書名ヨミ ヨワサ オ キズナ ニ ハンセンビョウ ニ マナビ ガン オ イキテ  
著者名ヨミ アライ エイコ
出版者 教文館
出版地 東京
出版年月 2011.10
ページ数 392p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7642-6945-3
ISBN13 978-4-7642-6945-3
分類 198.34
件名 プロテスタント キリスト教-感想・説教
内容紹介 自分にとって厄介なもの、見たくないものである「異質な存在」とどう向き合うべきか。「人間の生と死の意味」等の先鋭な諸問題に取組み、弱さを排除するのではなく、ともに生きることを語り続けた著者の渾身のメッセージ。



内容細目

1 ハンセン病に学び、がんを生きて   9-12
2 病むということ、生きるということ   13-15
3 「べてるの家」の不思議なメッセージ   創世記第二八章一〇-一九節   19-24
4 あなたが励ましてくれるから   響きあう生と死   25-30
5 偶然ではなく、最善   イザヤ書第四六章三-四節   31-37
6 弱さの棘   コリントの信徒への手紙二第一二章七-一〇節   38-44
7 弱さを絆に   ペトロの手紙一第五章六-七節   45-49
8 宿屋には彼らの泊まる場所がなかった   ルカによる福音書第二章一-七節   50-62
9 ゆるされて在るということ   マタイによる福音書第五章四三-四八節   63-74
10 ハイジ、クララは歩かなくてはいけないの?   こどもの物語と聖書に見られる<しょうがい者>差別   77-95
11 ハンセン病とキリスト教   信仰と人権のかかわりをめぐって   96-131
12 「ベタニア=らい病人隔離村」説をめぐって   神殿の巻物四六・一六-一八とマルコ福音書一四・三との関連   135-155
13 旧約における病人・障害者・女性と罪のメタファー   156-176
14 預言者の女性に関する性表現の問題性   神の裁きの言葉と性暴力   177-200
15 植村環   時代と説教   201-239
16 ルツ記における「母の家」(bet'em)について   240-259
17 占領下の性とキリスト教   占領軍慰安所設置と国民道義の高揚   260-278
18 「神の業がこの人に現われるため」考   「障害学」からの問いかけに応えて   279-309
19 キリスト教界の「パンパン」言説とマグダラのマリア   310-347
20 伝道者たちの言説における戦争「被害者」の不在   熱河伝道の場合   348-382

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006363501県立図書館198.34/アラ/2011書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

プロテスタント キリスト教-感想・説教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。