検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年報村落社会研究 第47集      都市資源の<むら>的利用と共同管理 

出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000157331
書誌種別 和書
書名 年報村落社会研究 第47集      都市資源の<むら>的利用と共同管理 
書名ヨミ ネンポウ ソンラク シャカイ ケンキュウ   トシ シゲン ノ ムラテキ リヨウ ト キョウドウ カンリ
各巻書名 都市資源の<むら>的利用と共同管理
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年月 2011.10
ページ数 272p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-540-11234-8
ISBN13 978-4-540-11234-8
分類 611.9
件名 農村
内容紹介 「日本村落研究学会大会」におけるテーマセッション報告などから編まれた論文集。第47集は、「都市の中の“むら”」が持つ意味の解明を通じて、都市の暮らしを「人間らしく」再構成するための参照枠を提示する。



内容細目

1 本書の課題と構成   7-21
池上 甲一/著
2 「都市の中の<むら>」という問題設定   23-47
池上 甲一/著
3 都市における「町」の生成・展開と<まち>づくり   49-82
西村 雄郎/著
4 都市における財産区の役割   阪神淡路大震災の被災地を事例として   83-116
川田 美紀/著
5 都市社会における共有地の形成局面   大都市近郊と地方都市の地域関係網に着目して   117-155
福田 恵/著
6 地域共同管理組織としての<むら>と<まち>   157-186
中田 実/著
7 都市資源の<むら>的利用と共同管理の意味するところ   187-211
池上 甲一/著
8 史学・経済史学の研究動向   214-223
高橋 基泰/著
9 農業経済学の研究動向   224-235
桑原 考史/著
10 社会学・農村社会学の研究動向   236-247
田中 里美/著
11 民俗学の研究動向   248-259
山 泰幸/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022261697県立図書館611.9/ネン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.9 611.9
農村
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。