検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共創カウンセリングの理論と実践  ひきこもり・不登校の人々と明るい未来のために      

著者名 小松 隆二/著   中野 晃男/著   冨田 來/著
著者名ヨミ コマツ リュウジ ナカノ テルオ トミタ キタル
出版者 論創社
出版年月 2011.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000087061
書誌種別 和書
書名 共創カウンセリングの理論と実践  ひきこもり・不登校の人々と明るい未来のために      
副書名 ひきこもり・不登校の人々と明るい未来のために
著者名 小松 隆二/著 中野 晃男/著 冨田 來/著
書名ヨミ キョウソウ カウンセリング ノ リロン ト ジッセン ヒキコモリ フトウコウ ノ ヒトビト ト アカルイ ミライ ノ タメ ニ  
著者名ヨミ コマツ リュウジ
出版者 論創社
出版地 東京
出版年月 2011.2
ページ数 308p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-8460-1028-7
ISBN13 978-4-8460-1028-7
分類 371.4
件名 ひきこもり カウンセリング
内容紹介 なぜ、ひきこもり・不登校の数は減らないのか。ひきこもりの実態、カウンセリングの役割、回復に向かう段階と技法など、公益学の協働・共創の理論をもとに最良の解決方法を探る。現場からの報告に基づく本。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022146492県立図書館371.4/コマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.42 371.42
ひきこもり カウンセリング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。