検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしと経済と税金のアラカルト     互助新聞シリーズ No.19  

著者名 塩津 敏夫/著   望月 重里/著   静岡県教職員互助組合/企画・編集
著者名ヨミ シオズ トシオ モチズキ シゲサト シズオカケン キョウショクイン ゴジョ クミアイ
出版者 静岡県教職員互助組合
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000065034
書誌種別 地域資料
書名 暮らしと経済と税金のアラカルト     互助新聞シリーズ No.19  
著者名 塩津 敏夫/著 望月 重里/著 静岡県教職員互助組合/企画・編集
書名ヨミ クラシ ト ケイザイ ト ゼイキン ノ アラカルト  ゴジョ シンブン シリーズ 
著者名ヨミ シオズ トシオ
叢書名 互助新聞シリーズ
叢書巻次 No.19
出版者 静岡県教職員互助組合
出版地 静岡
出版年月 2010.5
ページ数 15p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S330
累積注記 互助新聞平成17年4月号(第439号)~平成18年9月号(第456号)掲載
目次 暮らしと経済、一、暮らしの基本は貯蓄から、二、増税デフレを乗り切る、三、ゼロ金利時代の資産運用法、四、生命保険見直しで家計節約を①(保険加入は掛け捨てが原則)、五、生命保険見直しで家計節約を②(保険と積立貯金の同時活用)、六、損しない住宅ローンの選び方、七、投資信託のはなし、八、毎月分配型投資信託とは、九、変額個人年金保険のはなし、十、不動産投資信託のはなし、十一、人気の新興国株投信のはなし、十二、バランス型投信の選び方、十三、リスク限定型投資信託とは、十四、MRFとMMFどんな投信?、十五、ETFとはどんな投資信託?、十六、外資MMFという商品とは、十七、商品指数運動型投信とは、十八、ヘッジファンドのはなし、暮らしと税金、一、贈与税のはなし、二、住宅資金の贈与税のはなし、三、相続時精算課税制度、四、年末調整と扶養控除、五、医療費控除、六、住宅ローン減税、七、相続税のはなし、八、株式を売った時の税金、九、娯楽を兼ねた投資の税金、十、退職金に対する税金、十一、マイホーム取得のときの税金、十二、公的年金の税金



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006207674県立図書館S330/200/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006207682県立図書館S330/200/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩津 敏夫 望月 重里 静岡県教職員互助組合
S330 S330
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。