蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000040274 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
心理臨床と宗教性 臨床家による多角的アプローチ |
著者名 |
堀尾 治代/共著
豊田 園子/共著
菅野 信夫/共著
仲 淳/共著
森岡 正芳/共著
千原 雅代/共著
高月 玲子/共著
高森 淳一/共著
小林 哲郎/共著
館 直彦/共著
|
書名ヨミ |
シンリ リンショウ ト シュウキョウセイ リンショウカ ニ ヨル タカクテキ アプローチ |
著者名ヨミ |
ホリオ ハルヨ |
出版者 |
創元社
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-422-11450-7 |
ISBN13 |
978-4-422-11450-7 |
分類 |
146.04
|
件名 |
臨床心理学 宗教 |
内容紹介 |
「魂」の次元が開かれたとき、「宗教性」が問われる。心理臨床の場に開かれる、人間存在を超えた世界と、それを生き抜く人間が得る「宗教性」について、気鋭の心理臨床家がさまざまに語る。 |
著者紹介 |
臨床心理士。教育学博士。前天理大学教授。共著に「青年心理学ハンドブック」など。 |
内容細目
-
1 心理療法家と宗教
心理療法家を支えるもの
9-17
-
堀尾 治代/著
-
2 映画「ユリイカ」とヌミノースということ
18-41
-
豊田 園子/著
-
3 心理療法における死と生
42-53
-
菅野 信夫/著
-
4 心の闇の諸相と心理臨床の役割
54-80
-
仲 淳/著
-
5 人間理解の根底にあるもの
宗教と心理療法
81-97
-
森岡 正芳/著
-
6 心理療法に見られる宗教性
98-119
-
千原 雅代/著
-
7 臨床心理学における、ひとに関する一考察
もう一つのペルソナを手がかりとして
120-136
-
高月 玲子/著
-
8 口唇的世界における愛と不安
絵本『あんぱんまん』を手がかりに
137-165
-
高森 淳一/著
-
9 心理療法とキリスト教に関する一考察
166-189
-
小林 哲郎/著
-
10 「音楽」を目指すこと
スヴャトスラフ・リヒテルの演奏を通して
190-202
-
館 直彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022070627 | 県立図書館 | 146.04/ホリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
堀尾 治代 豊田 園子 菅野 信夫 仲 淳 森岡 正芳 千原 雅代 高月 玲子 高森 淳一 小林 哲郎 館 …
臨床心理実践サバイバルガイド
岩壁 茂/編
日本における「私」の姿 : アイデ…
猪股 剛/編著,…
心理臨床と政治
信田 さよ子/編…
アタッチメントとトラウマ臨床の原点…
ジョン・ボウルビ…
絵本がひらく心理臨床の世界 : こ…
前川 あさ美/著…
たましいの心理臨床 : こころの水…
菅 佐和子/編著…
心理臨床プロムナード : こころを…
山中 康裕/著
沈黙と響き2
三好 曉光/著,…
臨床ストレス心理学
津田 彰/編,大…
絵本に学ぶ臨床心理学序説
松瀬 喜治/著,…
心理援助アプローチのエッセンス
神田 久男/編著
沈黙と響き1
三好 曉光/著,…
揺れるたましいの深層 : こころと…
山中 康裕/監修…
心理臨床の枠組
樋口 和彦/著,…
心理臨床の広がりと深まり
山中 康裕/編
心理臨床の深まり
平木 典子/著,…
いのちの営みに添う心理臨床 : 人…
竹村 洋子/著
罪の日本語臨床
北山 修/編,山…
心理臨床の広がり
岸本 寛史/著,…
心理援助のネットワークづくり : …
中釜 洋子/著,…
心理臨床の奥行き
河合 隼雄/著,…
日本の心理臨床の歩みと未来 : 現…
木之下 隆夫/編
人間尊重の心理学 : わが人生と思…
カール・ロジャー…
心理臨床の眼差
河合 隼雄/著,…
ロジャースをめぐって : 臨床を生…
村山 正治/著
前へ
次へ
前のページへ