検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学は会話である  科学哲学・レトリック・ポストモダン      

著者名 アリオ・クラマー/著   後藤 和子/監訳   中谷 武雄/監訳
著者名ヨミ アリオ クラマー ゴトウ カズコ ナカタニ タケオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000022001
書誌種別 和書
書名 経済学は会話である  科学哲学・レトリック・ポストモダン      
副書名 科学哲学・レトリック・ポストモダン
著者名 アリオ・クラマー/著 後藤 和子/監訳 中谷 武雄/監訳
書名ヨミ ケイザイガク ワ カイワ デ アル カガク テツガク レトリック ポストモダン  
著者名ヨミ アリオ クラマー
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2010.7
ページ数 13,418,27p
大きさ 19cm
価格 ¥3600
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-2084-5
ISBN13 978-4-8188-2084-5
分類 331
件名 経済学
内容紹介 モデル構築や実証に明け暮れるのが経済学か? 科学哲学、レトリック、ポストモダンの視点から、経済学の意義と本質をわかりやすく解き明かす。社会科学における哲学的パースペクティブの有用性を示す書。
著者紹介 1953年オランダ生まれ。アメリカ・デューク大学で学位を獲得。オランダ・ロッテルダムのエラスムス大学、芸術・文化経済学講座(芸術文化学部)を担当する教授。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022044762県立図書館331/クラ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。