検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深谷克己近世史論集 第6巻      歴史学徒のいとなみ 

著者名 深谷 克己/著
著者名ヨミ フカヤ カツミ
出版者 校倉書房
出版年月 2010.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000017378
書誌種別 和書
書名 深谷克己近世史論集 第6巻      歴史学徒のいとなみ 
著者名 深谷 克己/著
書名ヨミ フカヤ カツミ キンセイ シロンシュウ   レキシ ガクト ノ イトナミ
著者名ヨミ フカヤ カツミ
各巻書名 歴史学徒のいとなみ
出版者 校倉書房
出版地 東京
出版年月 2010.6
ページ数 441p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
言語区分 日本語
ISBN 4-7517-4220-4
ISBN13 978-4-7517-4220-4
分類 210.5
件名 日本-歴史-近世
内容紹介 深谷克己の近世史に関わる研究成果を集大成した論集。第6巻は、「歴史研究と教科書叙述」「近世史研究と歴史認識の変容」「歴史学的な懐疑と希望」など、問題意識や歴史学運動にかかわる論考を収録。



内容細目

1 歴史学徒のいとなみ   9-23
2 歴史研究と教科書叙述   26-40
3 新しい近世史像をめざして   41-64
4 近世史研究と歴史認識の変容   65-71
5 「現代」を背負う近世史像   72-90
6 七〇年闘争とわれわれの歴史学   92-129
7 なにをどのように読むべきか   130-147
8 歴史認識と歴史学徒   148-172
9 高度成長下における歴史意識の変容と歴史学   173-208
10 歴史学的な懐疑と希望   209-225
11 学生の歴史感覚と生きる知性   226-248
12 新たな視座を求めて   249-261
13 戦後五〇年と歴史学の現在   264-273
14 日本史研究者の国際交流   274-280
15 日本史研究の現在   281-310
16 民衆運動史研究の今後   311-346
17 変流する歴史学の視座   347-367
18 解説   371-381
趙 景達/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022037519県立図書館210.5/フカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.5 210.5
日本-歴史-近世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。