検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の学力問題 下巻 論集     学力研究の最前線 

著者名 山内 乾史/編著   原 清治/編著
著者名ヨミ ヤマノウチ ケンシ ハラ キヨハル
出版者 日本図書センター
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000007695
書誌種別 和書
書名 日本の学力問題 下巻 論集     学力研究の最前線 
副書名 論集
著者名 山内 乾史/編著 原 清治/編著
書名ヨミ ニホン ノ ガクリョク モンダイ ロンシュウ  ガクリョク ケンキュウ ノ サイゼンセン
著者名ヨミ ヤマノウチ ケンシ
各巻書名 学力研究の最前線
出版者 日本図書センター
出版地 東京
出版年月 2010.5
ページ数 7,493p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-284-30339-2
ISBN13 978-4-284-30339-2
分類 371.7
件名 学力
内容紹介 第二次世界大戦後の日本における学力問題を論じた論考を集成。迷走する議論の行方を探る。下は、各論として、才能教育、ジェネリック・スキル論、コンピテンシー論などを取り上げる。
著者紹介 1963年生まれ。神戸大学大学教育推進機構/大学院国際協力研究科教授。



内容細目

1 解説   3-25
山内 乾史/著 原 清治/著
2 「知的階層制」の神話   29-45
近藤 博之/著
3 戦後日本における優生学の展開と教育の関係   46-63
桑原 真木子/著
4 行動遺伝学からみた学力   64-77
安藤 寿康/著
5 コンピテンシーは大学教育を変えるか   81-98
小方 直幸/著
6 カリキュラム概念の整理とカリキュラムを見る視点   99-112
溝上 慎一/著
7 日本における初年次教育の可能性と課題   113-129
濱名 篤/著
8 ラーニング・アウトカムズを重視した大学教育改革の国際的動向と我が国への示唆   130-145
川嶋 太津夫/著
9 大学生と学力・リテラシー   146-158
松下 佳代/著
10 日本社会のマイノリティと教育の不平等   161-180
池田 寛/著
11 日本は階層社会になる   181-192
苅谷 剛彦/著
12 学ぶことの意味   193-211
本田 由紀/著
13 教育資本について   212-231
志水 宏吉/著
14 貧困・社会的排除と教育   232-239
岩川 直樹/著
15 学力と家庭的背景   240-259
耳塚 寛明/著
16 「教育格差の助長」か「フェアな教育機会の提供」か   260-268
藤原 和博/著
17 学びからの逃走   269-290
内田 樹/著
18 女子学生世にはばかる   293-297
暉峻 康隆/著
19 大学女禍論   298-299
池田 弥三郎/著
20 若者レジャーの昨日・今日・明日   300-305
坂田 稔/著
21 「ゆとり教育」と「階層化社会」   306-344
斎藤 貴男/著
22 知的亡国論   345-357
立花 隆/著
23 文化資本と社会的排除   361-384
P.ブラウン/著 稲永 由紀/訳
24 教育効果が特に高い学校は存在するか   385-419
R.E.クリトガード/著 G.R.ホール/著 村上 征勝/訳 馬場 康維/訳 中島 詞子/訳
25 現代中国の教育改革   420-433
南部 広孝/著
26 韓国の学力議論と対応,そして今後の課題   434-439
鄭 廣姫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022027023県立図書館371.7/ヤマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.7 371.7
学力
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。