検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読む日本の歴史 9 日本をつくった人びとと文化遺産     現代日本の誕生と歩み<戦後〜昭和後期> 

著者名 古川 清行/著
著者名ヨミ フルカワ キヨユキ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1001010697451
書誌種別 児童一般
書名 読む日本の歴史 9 日本をつくった人びとと文化遺産     現代日本の誕生と歩み<戦後〜昭和後期> 
副書名 日本をつくった人びとと文化遺産
著者名 古川 清行/著
書名ヨミ ヨム ニホン ノ レキシ ニホン オ ツクッタ ヒトビト ト ブンカ イサン  ゲンダイ ニホン ノ タンジョウ ト アユミ センゴ ショウワ コウキ
著者名ヨミ フルカワ キヨユキ
各巻書名 現代日本の誕生と歩み<戦後〜昭和後期>
出版者 あすなろ書房
出版地 東京
出版年月 2010.4
ページ数 286p
大きさ 23cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-7515-2579-1
ISBN13 978-4-7515-2579-1
分類 210.1
件名 日本-歴史
内容紹介 人物や文化遺産に焦点を当てた日本史。9は、戦後の食料難・住宅難、日本国憲法の制定、冷戦と東西対立、高度経済成長と所得倍増、ベトナム反戦の動きなど、戦後から昭和後期までの歴史を描く。
著者紹介 東京文理科大学(現筑波大学)史学科卒業。東京都中央区立城東小学校校長、社会科指導書作成委員、道徳指導書作成委員などを歴任。著書に「歴史学習の基本と実践」「スーパー日本史」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021995154県立図書館210/フルカ/10.4研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×
2 0022126064県立図書館210/フルカ/書庫9児童一般貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.1 210.1
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。