蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010673941 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
自然な日本語を教えるために 認知言語学をふまえて |
著者名 |
池上 嘉彦/編著
守屋 三千代/編著
|
書名ヨミ |
シゼン ナ ニホンゴ オ オシエル タメ ニ ニンチ ゲンゴガク オ フマエテ |
著者名ヨミ |
イケガミ ヨシヒコ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
8,227p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89476-431-6 |
ISBN13 |
978-4-89476-431-6 |
分類 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人) 認知言語学 |
内容紹介 |
日本語はどのような日本語話者の認知の働きと結びつき、どのような特徴を成しているか、また他の言語話者の目にそれはどのように映るかを、日本語教育の現場をふまえて具体的に解説する。 |
著者紹介 |
東京大学名誉教授。昭和女子大学文学研究科教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021964952 | 県立図書館 | 810.7/イケ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
認知意味論を目指して4
レナード・タルミ…
超基礎・日本語教育
森 篤嗣/編著,…
外国人日本研究者の古典日本語の学習…
山口 真紀/著
日本語を教えるための教授法入門
深澤 のぞみ/編…
人と社会をつなぐ評価 : 孤立化と…
南浦 涼介/編著…
認知言語学論考No.18
山梨 正明/編
エンパワーメントを引き出す学習者参…
小川 都/著
技能実習生と日本語のリアル : こ…
道上 史絵/著
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
日本語学校物語 : 開拓者たちのラ…
三代 純平/編,…
日本語教師におくる多読授業実践のス…
吉川 達/著
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
ビジネス日本語における依頼表現
茅 桂英/著
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
移民時代の日本語教育のために
有田 佳代子/著
「視点」の違いから見る日英語の表…続
尾野 治彦/著
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
つながるひろがるにほんごでのくらし…
日本語学習アドバイジング : 自律…
木下 直子/著,…
20の場面で学ぶ敬語コミュニケーシ…
アメリカ・カナダ…
スマホは辞書になりうるか : 日本…
石黒 圭/編,吉…
Can‐doで教える : 課題遂行…
来嶋 洋美/著,…
子どもの日本語教育を問い直す : …
佐藤 郡衛/著,…
日本語教師が知りたい敬語と待遇コミ…
坂本 惠/著
前へ
次へ
前のページへ