検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの愛国心とアイデンティティ  自由の国の記憶・ジェンダー・人種      

著者名 金井 光太朗/編
著者名ヨミ カナイ コウタロウ
出版者 彩流社
出版年月 2009.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910648469
書誌種別 和書
書名 アメリカの愛国心とアイデンティティ  自由の国の記憶・ジェンダー・人種      
副書名 自由の国の記憶・ジェンダー・人種
著者名 金井 光太朗/編
書名ヨミ アメリカ ノ アイコクシン ト アイデンティティ ジユウ ノ クニ ノ キオク ジェンダー ジンシュ  
著者名ヨミ カナイ コウタロウ
出版者 彩流社
出版地 東京
出版年月 2009.10
ページ数 213,44p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-7791-1472-4
ISBN13 978-4-7791-1472-4
分類 253.004
件名 アメリカ合衆国-歴史 アメリカ人 愛国心 人種問題
内容紹介 アメリカ合衆国が国民国家創造の時にどのような公共イメージを掲げ、争っていたかを、歴史記憶の問題を通じて迫る。また、20世紀アメリカ社会における個人の拡大、人種的境界に挑戦する国民意識についても考察する。
著者紹介 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。



内容細目

1 フランクリンに見るイギリスの国民形成とアメリカのアイデンティティ   17-40
金井 光太朗/著
2 美徳の共和国とマーシー・ウォレンの『アメリカ革命史』   41-64
肥後本 芳男/著
3 飢餓と追放と復讐   アイルランド人ディアスポラと飢饉の記憶   65-83
山田 史郎/著
4 離婚訴訟に見る婚姻の意味とその変化(一八一四年-一九三三年)   ノースカロライナ州の場合   87-110
佐々木 孝弘/著
5 二〇世紀アメリカ民主政への接近視角   ヘンリー・アダムズの近代認識とその歴史理論   111-134
中野 博文/著
6 喫煙と共同体秩序   一九二七年のラッキーストライク広告に見る愛国女性像   135-155
安田 こずえ/著
7 ブラック・パワー・サリュートのシンボリズム   黒人アスリートに対するイメージの構築・脱構築   159-189
小澤 英二/著
8 ハワード・ビーチよ、聞いてるか?ここはヨハネスブルグじゃないんだ!   暴力、人種主義、多様な「われわれ」   191-210
村田 勝幸/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021915251県立図書館253.00/カナ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

253 253
アメリカ合衆国-歴史 アメリカ人 愛国心 人種問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。