蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910626027 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
アンドルー・ラング世界童話集 第11巻 くさいろの童話集 |
著者名 |
アンドルー・ラング/編
西村 醇子/監修
|
書名ヨミ |
アンドルー ラング セカイ ドウワシュウ クサイロ ノ ドウワシュウ |
著者名ヨミ |
アンドルー ラング |
各巻書名 |
くさいろの童話集 |
出版者 |
東京創元社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
354,3p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-488-01866-5 |
ISBN13 |
978-4-488-01866-5 |
分類 |
908.3
|
件名 |
小説-小説集 |
内容紹介 |
ヴィクトリア朝の英国で、民俗学者で作家、編集者でもあるアンドルー・ラングが世界各地の伝承文学からよりすぐりの作品を編纂した古典童話集。第11巻は「そんな話があるもんか」「緑の騎士」など20編を収録。 |
著者紹介 |
1844〜1912年。スコットランド生まれ。民俗学者、作家、編集者。ジャーナリストとして活躍、ロングマン社の編集顧問を務めた。昔話の蒐集再話や詩作をした。童話に「プリジオ王子」等。 |
注記 |
原タイトル:The olive fairy bookの抄訳 |
内容細目
-
1 マドシャン
7-19
-
ないとう ふみこ/訳
-
2 青いオウム
20-42
-
中務 秀子/訳
-
3 王女ゲールラウグ
43-63
-
杉本 詠美/訳
-
4 小人の王さまロクの話
64-93
-
おおつか のりこ/訳
-
5 そんな話があるもんか
94-101
-
杉田 七重/訳
-
6 ジャッカルか、それともトラか
102-124
-
菊池 由美/訳
-
7 くしと首環
125-147
-
大井 久里子/訳
-
8 クプティーとイマーニ
148-164
-
ないとう ふみこ/訳
-
9 みごとな化かし合い
165-177
-
おおつか のりこ/訳
-
10 緑の騎士
178-198
-
児玉 敦子/訳
-
11 金色の頭の魚
199-211
-
熊谷 淳子/訳
-
12 ドラニ
212-223
-
児玉 敦子/訳
-
13 繻子の医者
224-240
-
田中 亜希子/訳
-
14 ズールビジアの物語
241-265
-
生方 頼子/訳
-
15 欲ばりの丸損
266-277
-
宮坂 宏美/訳
-
16 ヘビの王子
278-292
-
大井 久里子/訳
-
17 機織りの知恵
293-297
-
熊谷 淳子/訳
-
18 ついにおそれを知った若者の話
298-310
-
武富 博子/訳
-
19 がまんは一生の宝
311-326
-
吉井 知代子/訳
-
20 物言わぬ王女
327-354
-
杉田 七重/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021871397 | 県立図書館 | 908/ランク/09.7 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0021938592 | 県立図書館 | 908/ランク/ | 子どもC | 児童一般 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ