検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サイエンスに挑む女性像      

著者名 「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクト/編
著者名ヨミ ジョセイ ケンキュウシャ マルチ キャリア パス シエン モデル プロジェクト
出版者 アドスリー
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910610816
書誌種別 和書
書名 サイエンスに挑む女性像      
著者名 「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクト/編
書名ヨミ サイエンス ニ イドム ジョセイゾウ   
著者名ヨミ ジョセイ ケンキュウシャ マルチ キャリア パス シエン モデル プロジェクト
出版者 アドスリー
出版地 東京
出版年月 2009.6
ページ数 149p
大きさ 26cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-900659-98-8
ISBN13 978-4-900659-98-8
分類 407
件名 科学技術研究 科学者 女性労働者
内容紹介 私立女子大学で唯一理学部を持つ日本女子大学の「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクトの成果を収録。理系女性に関する種々のデータ、卒業生・在校生の声、育児と研究を両立する女性研究者の声などが満載。



内容細目

1 女性研究者の青春時代   昔と今   6-15
蟻川 芳子/述 小舘 香椎子/述
2 研究の楽しみ   16-20
岩倉 美和/著
3 味覚に興味を持って   20-24
阿久津 晴香/著
4 私たちの今 学園祭   25-29
大枝 一男/著
5 理系でよかった   OGアンケートから見える理系女性   30-37
MCP調査部門チーム/編
6 親子アンケート   38-41
MCP調査部門チーム/編
7 理系女性のあゆみ   44-52
蟻川 芳子/著
8 日本女子大学理学部・理学研究科の設立と16年間の軌跡   53-65
小舘 香椎子/著
9 女性研究者支援、男女共同参画の推進に向けて   「女性研究者支援モデル事業」のスタートと展望   70-78
小舘 香椎子/著
10 「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェクトの成果と今後の展望   79-88
小舘 香椎子/著
11 プロジェクト採択への道   89-92
今城 尚志/著
12 プロジェクト推進室長として   93-95
遠山 嘉一/著
13 自由な職業選択への道   マルチキャリアパス・モデル   98-104
小川 賀代/著 永田 典子/著
14 マルチキャリアパスのロールモデル   105-116
15 日本女子大学出身の現役女性研究者に聞く   118-128
16 女性研究者とこれからの女性支援のあり方を求めて   男性教員からの提言   129-133

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021856943県立図書館407/ニホ/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

407 407
科学技術研究 科学者 女性労働者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。