蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
五感の力でバリアをこえる わかりやすさ・ここちよさの追求 ドキュメント・ユニバーサルデザイン
|
| 著者名 |
成松 一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ナリマツ イチロウ |
| 出版者 |
大日本図書
|
| 出版年月 |
2009.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトル番号 |
1000910576259 |
| 書誌種別 |
児童一般 |
| 書名 |
五感の力でバリアをこえる わかりやすさ・ここちよさの追求 ドキュメント・ユニバーサルデザイン |
| 著者名 |
成松 一郎/著
|
| 書名ヨミ |
ゴカン ノ チカラ デ バリア オ コエル ワカリヤスサ ココチヨサ ノ ツイキュウ ドキュメント ユニバーサル デザイン |
| 著者名ヨミ |
ナリマツ イチロウ |
| 叢書名 |
ドキュメント・ユニバーサルデザイン
|
| 出版者 |
大日本図書
|
| 出版地 |
東京 |
| 出版年月 |
2009.3 |
| ページ数 |
180p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥1600 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN |
4-477-01994-9 |
| ISBN13 |
978-4-477-01994-9 |
| 分類 |
369.27
|
| 件名 |
障害者福祉 ユニバーサルデザイン |
| 内容紹介 |
五感のどれかに不自由があっても、心地よく生きられる社会づくりを目指す人達を紹介。自分のもっている感覚の不思議さや可能性に気づき、さまざまな人々がどのように「バリアをこえる」ための取り組みをしているのかを知る。 |
| 著者紹介 |
1961年神奈川県生まれ。読書工房設立。NPO法人バリアフリー資料リソースセンター事務局長。著書に「ユニバーサルデザインってなに?」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0021805320 | 県立図書館 | 369/ナリマ/09.3 | 書庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
| 2 |
0021877063 | 県立図書館 | 369/ナリマ/ | 書庫9 | 児童一般 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ