蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
占領下の映画 解放と検閲 日本映画史叢書 11
|
著者名 |
岩本 憲児/編
|
著者名ヨミ |
イワモト ケンジ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2009.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910520324 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
占領下の映画 解放と検閲 日本映画史叢書 11 |
著者名 |
岩本 憲児/編
|
書名ヨミ |
センリョウカ ノ エイガ カイホウ ト ケンエツ ニホン エイガシ ソウショ |
著者名ヨミ |
イワモト ケンジ |
叢書名 |
日本映画史叢書
|
叢書巻次 |
11 |
出版者 |
森話社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-916087-93-5 |
ISBN13 |
978-4-916087-93-5 |
分類 |
778.21
|
件名 |
映画-日本 検閲-歴史 占領政策-日本 |
内容紹介 |
敗戦によって、それまでの制約から解放された日本映画は、どこに向かい、何を表現しようとしたのか。GHQの占領政策のもと、映画人たちが直面した課題と達成を考える。 |
著者紹介 |
日本大学芸術学部教授。専攻は映画史、映画理論。著書に「サイレントからトーキーへ」など。 |
内容細目
-
1 占領初期の日本映画界
7-38
-
岩本 憲児/著
-
2 剣を奪われた時代劇
股旅、芸道、そして実演
39-62
-
神山 彰/著
-
3 接吻映画の勧め
占領下での模索
63-90
-
碓井 みちこ/著
-
4 占領下のアメリカ映画
CMPEの6年間・日本で公開され(なかっ)た映画
91-116
-
濱口 幸一/著
-
5 女性は勝利したか
溝口健二の民主主義啓蒙映画
117-150
-
伊津野 知多/著
-
6 占領期「パンパン映画」のポリティックス
一九四八年の機械仕掛けの神
151-186
-
紙屋 牧子/著
-
7 女と男のゼロ年
『自由学校』という戦後
187-218
-
田添 一幸/著
-
8 占領下の「笑い」
『シミキンのオオ!市民諸君』とエノケン・ロッパの『新馬鹿時代』
219-242
-
坂尻 昌平/著
-
9 「誰に向けて」のアニメーションか
終戦直後のアニメーション映画
243-267
-
胡 智於/著 須川 亜紀子/訳
-
10 東宝争議・レッドパージとは何だったのか
269-291
-
佐藤 洋/著
-
11 廃墟の都市空間とカメラアイ
昭和二〇-二四年・東京
293-313
-
佐藤 洋一/著
-
12 時代は、誰のものか。歴史は、過去形でいいのか
半世紀後の回顧
315-336
-
平野 共余子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021776836 | 県立図書館 | 778.21/イワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
映画-日本 検閲-歴史 占領政策-日本
前のページへ