検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山口啓二著作集 第2巻    幕藩制社会の成立 

著者名 山口 啓二/著
著者名ヨミ ヤマグチ ケイジ
出版者 校倉書房
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810502543
書誌種別 和書
書名 山口啓二著作集 第2巻    幕藩制社会の成立 
著者名 山口 啓二/著
書名ヨミ ヤマグチ ケイジ チョサクシュウ   バクハンセイ シャカイ ノ セイリツ
著者名ヨミ ヤマグチ ケイジ
各巻書名 幕藩制社会の成立
出版者 校倉書房
出版地 東京
出版年月 2008.11
ページ数 441p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
言語区分 日本語
ISBN 4-7517-4000-2
ISBN13 978-4-7517-4000-2
分類 210.5
件名 日本-歴史-近世



内容細目

1 幕藩体制社会はどういう社会か   9-25
2 豊臣政権の構造   29-48
3 豊臣政権の成立と領主経済の構造   49-119
4 秋田藩成立期の藩財政   123-156
5 藩体制の成立   157-223
6 幕藩制の構造的特質について   224-229
7 近世初期秋田藩における鉱山町   院内銀山を中心に   233-265
8 秋田藩初期の金銀山   266-290
9 金銀山の技術と社会   291-324
10 用水開鑿と鉱山技術   秋田県二ツ井町岩堰用水のばあい   325-338
11 書評・石川準吉著『生野銀山と生野代官』   339-346
12 『講座・日本技術の社会史』第五巻「採鉱と冶金」序説   347-352
13 『講座・日本技術の社会史』第六巻「土木」序説   353-358
14 梅津政景   秋田藩の建設を担う   361-395
15 『大日本古記録 梅津政景日記』解題   396-421
16 史料紹介-『大日本古記録 梅津政景日記』第一巻について   422-427

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021765011県立図書館210.5/ヤマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。