検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生産の考古学 2       

著者名 倉田芳郎先生追悼論文集編集委員会/編
著者名ヨミ クラタ ヨシロウ センセイ ツイトウ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 同成社
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810486530
書誌種別 和書
書名 生産の考古学 2       
著者名 倉田芳郎先生追悼論文集編集委員会/編
書名ヨミ セイサン ノ コウコガク   
著者名ヨミ クラタ ヨシロウ センセイ ツイトウ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年月 2008.9
ページ数 648p
大きさ 27cm
価格 ¥15000
言語区分 日本語
ISBN 4-88621-456-0
ISBN13 978-4-88621-456-0
分類 210.2
件名 遺跡・遺物-日本
個人件名 倉田 芳郎
内容紹介 故・倉田芳郎駒沢大学教授追悼論文集。発掘技術とその方法論の指導を受けた研究者、学芸員たちによる幅広い研究の成果を収録。



内容細目

1 武蔵野台地における初期彫刻器   再論   3-14
水村 孝行/著
2 多摩ニュータウン遺跡群における陥し穴土坑の形態別出現率   15-22
金持 健司/著
3 縄文時代早期の石斧の大きさ   23-32
上敷領 久/著
4 常総における阿玉台Ⅱ式土器の様相   33-58
井出 浩正/著
5 中形獣の狩猟・解体に関する二・三の考察   復原石器による解体実験から   59-70
村田 六郎太/著
6 偏光顕微鏡による土器の胎土分析の方法について   71-81
上條 朝宏/著
7 「弥生時代の男女像」補遺   形質人類学の成果をめぐって   83-91
設楽 博己/著
8 古墳築造と埋葬・祭祀の時間差   山梨・銚子塚古墳後円部周濠調査から考えたこと   93-104
森原 明廣/著
9 三角縁四神四獣鏡の編年について   三角縁神獣鏡の基礎的研究のその1   105-128
折原 洋一/著
10 茨城県における古墳時代前期の輪積痕をもつ甕   129-135
黒澤 春彦/著
11 関東における横穴式石室の特質と朝鮮半島への視座   「長鼓峯類型石室」の提起する問題   137-148
小林 孝秀/著
12 韓国出土の須恵器   149-167
酒井 清治/著
13 須恵器生産の拡大と工人集団の多様化   群馬県における須恵器生産体制の変化   169-186
藤野 一之/著
14 越中国における古代の建物調査の現状   屋と倉を中心として   187-209
池野 正男/著
15 川越市霞ケ関遺跡の再検討   古代入間郡家候補地について   211-231
平野 寛之/著
16 君津地方古代瓦雑考   上総大寺廃寺・九十九坊廃寺関係資料から   233-250
稲葉 昭智/著
17 三重県鈴鹿市天王屋敷遺跡出土軒丸瓦の新資料   251-260
新田 剛/著
18 鉄製獣脚について考える   千葉県流山市西平井根郷遺跡出土資料から   261-271
折原 覚/著
19 虚空蔵大台滝遺跡の呪術・祭祀・信仰   平安時代後半と中世後葉の心象風景   273-284
利部 修/著
20 一条氏と中世城郭   285-300
松田 直則/著
21 「御器所」考   301-311
服部 郁/著
22 鶯窯で使用された粘土量についての覚書   313-320
小澤 一弘/著
23 網走の「応永」板碑のルーツを追う   321-332
渡辺 美彦/著
24 中世から近世への移行   東京都多摩地域を中心として   333-354
今井 惠昭/著
25 勝山城跡の出土遺物について   調査成果の概要と若干の考察   355-362
森屋 雅幸/著
26 駿府城跡の石垣と石切り場   363-370
山本 宏司/著
27 近世伊丹の清酒醸造遺跡   酒の寒造り集中化と酒造の拡充   371-390
小長谷 正治/著
28 近世江戸石工製品の流通   埼玉県内の石工銘資料を事例として   391-410
池尻 篤/著
29 肥前の近世窯業   日本の窯業の近世化に及ぼした影響について   411-425
村上 伸之/著
30 小板蒲鉾板考   427-438
古泉 弘/著
31 有田・南川原山の陶磁器生産の様相   「上手焼物仕立候場所」となった窯場の成立過程について   439-453
高島 裕之/著
32 貿易陶磁からみた中国清朝製の磁器のヒョウソク   455-465
鈴木 裕子/著
33 五稜郭発見の幕末期の埋甕   箱館奉行所玄関・内玄関式台跡に埋設された容器の謎   467-476
田原 良信/著
34 信濃の煎茶文化   北信を中心として   477-486
仲野 泰裕/著
35 クマの描かれたトゥキ(杯)   アイヌ民具資料の漆器から   487-505
藪中 剛司/著
36 初期銅系金属器出土遺跡と銅系金属文化の起源   507-536
飯島 武次/著
37 咸陽秦墓のストーリー   関中における秦末漢初の墓   537-552
高野 晶文/著
38 中国古代の鋳銭技術の変遷   出土銭笵の材質と型式の分析からのアプローチ   553-573
佐藤 大樹/著
39 中国河北省天津市静海県元蒙口の宋代船   575-585
辻尾 榮市/著
40 史跡秋田城跡・地蔵田遺跡の環境整備   所謂行政主導型と市民参加型整備の比較において   587-594
小松 正夫/著
41 大型X線CTスキャナを活用した考古遺物の構造・技法調査   595-601
今津 節生/著
42 山本祐弘と二つの博物館   603-616
松井 孝宗/著
43 地域博物館像への接近   自分史的叙述の試み   617-627
根本 直樹/著
44 駒大考古学研究会の歴史(1965〜69)   佐賀県有田町天狗谷窯址の調査   629-636
軽部 一一/著
45 果てしなき試行錯誤の道程   637-644
國見 徹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023612641県立図書館210.02/クラ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.025 210.025
倉田 芳郎 遺跡・遺物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。