検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀版少年少女世界文学館 21    ドン=キホーテ 

著者名 井上 靖/企画編集
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 講談社
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000095137
書誌種別 児童一般
書名 21世紀版少年少女世界文学館 21    ドン=キホーテ 
著者名 井上 靖/企画編集
書名ヨミ ニジュウイッセイキバン ショウネン ショウジョ セカイ ブンガクカン   ドン キホーテ
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
各巻書名 ドン=キホーテ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2011.3
ページ数 272p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-06-283571-8
ISBN13 978-4-06-283571-8
分類 908.3
件名 小説-小説集
内容紹介 カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、世界の名作に触れる子どもたちの理解を助ける文学全集。21は、おかしな紳士とお人好しの家来のキテレツな武者修行の旅を描いた「ドン=キホーテ」を収録。



内容細目

1 神話と芸能のインド   神々を演じる人々   3-9
鈴木 正崇/著
2 人形劇と仮面劇   インド芸能の古層   10-30
小西 正捷/著
3 絵語りで伝える神々の物語   ベンガルのポト絵とポトゥア   31-51
金 基淑/著
4 水牛の姿をした魔神を殺す女神   ベンガルにおけるドゥルガ女神祭祀の諸相   52-70
外川 昌彦/著
5 叙事詩の世界を生きる神劇   バナーラスのラーム・リーラー   71-90
宮本 久義/著
6 北インドの神話・伝説と宗教芸能   クリシュナ神の生涯を再現するラース・リーラー   91-110
坂田 貞二/著
7 神と人/人と人を結びつけるもの   タール沙漠の諸芸能集団をめぐって   111-131
小西 公大/著
8 マハーラーシュトラの祭礼と芸能の再生   ガネーシャ祭礼とタマーシャー   132-154
小磯 千尋/著
9 神がかりから芸能へ   カルナータカのブータ   155-179
鈴木 正崇/著
10 インド舞踊と演劇の生成と伝承   古典芸術論書の外からみたインド舞踊   180-195
河野 亮仙/著
11 儀礼と神話にみる神と人   ケーララのテイヤム   196-213
古賀 万由里/著
12 女を演じる男たち   タミル・ナードゥ、クーヴァガムの祭り   214-232
袋井 由布子/著
13 バーガヴァタ・メーラとナラシンハ信仰   タンジャーヴールのテルグ語芸能の伝承と現在   233-253
井上 貴子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022160048県立図書館908/イノウ/11.3研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。