検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支配の古代史        

著者名 広瀬 和雄/編   仁藤 敦史/編   海津 一朗/[ほか著]
著者名ヨミ ヒロセ カズオ ニトウ アツシ カイズ イチロウ
出版者 学生社
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810435850
書誌種別 和書
書名 支配の古代史        
著者名 広瀬 和雄/編 仁藤 敦史/編 海津 一朗/[ほか著]
書名ヨミ シハイ ノ コダイシ   
著者名ヨミ ヒロセ カズオ
出版者 学生社
出版地 東京
出版年月 2008.3
ページ数 247p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-311-30070-7
ISBN13 978-4-311-30070-7
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 古代日本の民衆や地域がどのように支配されてきたのか、考古学・古代史・民俗学などから実態を明かす。国立歴史民俗博物館共同研究「古代における生産と権力とイデオロギー」の一部「六〜七世紀の支配をめぐって」をまとめた。
著者紹介 1947年京都市生まれ。国立歴史民俗博物館教授。総合研究大学院大学教授。



内容細目

1 六・七世紀の「民衆」支配   10-37
広瀬 和雄/著
2 律令国家と海部   海浜部小国・人給制度にみる日本古代律令支配の特質   45-64
山中 章/著
3 六・七世紀の地域支配   77-105
仁藤 敦史/著
4 中世惣国の終焉   秀吉の奇跡   118-144
海津 一朗/著
5 民俗学の王権論   「外部」としての出雲を必要不可欠とした天武の大和王権   150-185
新谷 尚紀/著
6 「支配」の古代史   194-245
広瀬 和雄/司会 馬場 伸一郎/記録 海津 一朗/ほか述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021621479県立図書館210.3/ヒロ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広瀬 和雄 仁藤 敦史 海津 一朗
210.3 210.3
日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。