検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域と占領  首都とその周辺   首都圏史叢書 6  

著者名 栗田 尚弥/編著
著者名ヨミ クリタ ヒサヤ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710412156
書誌種別 和書
書名 地域と占領  首都とその周辺   首都圏史叢書 6  
副書名 首都とその周辺
著者名 栗田 尚弥/編著
書名ヨミ チイキ ト センリョウ シュト ト ソノ シュウヘン シュトケンシ ソウショ 
著者名ヨミ クリタ ヒサヤ
叢書名 首都圏史叢書
叢書巻次 6
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2007.12
ページ数 3,347p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-1974-0
ISBN13 978-4-8188-1974-0
分類 213
件名 関東地方-歴史 占領政策-日本
内容紹介 占領政策は地域でいかに実施され、地域社会はこれをどのように受け止めたのか。占領によって地域社会は変わったのか、変わらなかったのか。関東四都県に焦点をあてて検討する。
著者紹介 1954年生まれ。國學院大学文学部講師。著書に「上海東亜同文書院」など。



内容細目

1 <戦時軍政>から<戦後軍政>へ   関東地方における初期軍政部隊の組織と活動   17-50
栗田 尚弥/著
2 在外邦人の帰還輸送とコレラ   51-81
高村 聰史/著
3 元GHQ情報課長とマッカーシズム   ドン・ブラウンに対する陸軍省査問委員会   83-114
中武 香奈美/著
4 GHQ宗教政策の地域的展開と隣保組織   117-135
清水 節/著
5 占領期の衛生組合   千葉県東条村の事例を中心に   137-162
中澤 惠子/著
6 警防団から消防団へ   千葉県市川市を事例として   163-185
小野 英夫/著
7 千葉県の戦後政治の連続と非連続   各種選挙などをめぐって   189-219
中村 政弘/著
8 村政民主化と民主主義観   東京都西多摩郡成木村を事例として   221-246
沖川 伸夫/著
9 占領期農村における医療と社会運動   農村医師・大島慶一郎を事例に   247-273
鬼嶋 淳/著
10 自立経済と臨海工業地帯開発   東京都の港湾政策の検証から   277-315
斉藤 伸義/著
11 川崎製鉄の千葉進出と京葉臨海工業地帯   大規模開発の連続と断絶   317-347
吉田 和彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021563945県立図書館213/クリ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。