検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資源人類学 05      貨幣と資源 

著者名 内堀 基光/総合編集
著者名ヨミ ウチボリ モトミツ
出版者 弘文堂
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710407503
書誌種別 和書
書名 資源人類学 05      貨幣と資源 
著者名 内堀 基光/総合編集
書名ヨミ シゲン ジンルイガク   カヘイ ト シゲン
著者名ヨミ ウチボリ モトミツ
各巻書名 貨幣と資源
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年月 2007.12
ページ数 332p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-335-51095-3
ISBN13 978-4-335-51095-3
分類 389.04
件名 文化人類学 社会人類学
内容紹介 文化人類学と生態人類学を専門とする研究者を中心として、「資源と人間活動」に関する論考を編んだ論文集。5では、貨幣そのものがもつ象徴的意味を、他の物品との比較を含めて幅広く検討し理論的解明を行う。
著者紹介 1948年生まれ。放送大学教授。著書に「森の食べ方」など。



内容細目

1 序-貨幣と資源   13-26
春日 直樹/著
2 貨幣の区別と使用   カメルーン都市の同郷会とその役割   29-58
野元 美佐/著
3 貨幣と共同体   スリランカ・タミル漁村における負債の贈与的資源性をめぐって   59-107
田中 雅一/著
4 エスニシティと「貨幣」   国境を越えるサモア人の交換とアイデンティティ   109-143
山本 真鳥/著
5 「お金の道」、「食物の道」、「敬意の道」   アフリカのミオンボ林帯に住む、焼畑農耕民ベンバにおける資源化のプロセスと貨幣の役割   147-187
杉山 祐子/著
6 外在化された記憶表象としての原始貨幣   貨幣にとって美とはなにか   189-227
竹川 大介/著
7 エンデで家を建てる方法   資源としての貨幣と資源でない貨幣   231-259
中川 敏/著
8 地域通貨のリアリティ   南フランスのSELの事例から   261-298
中川 理/著
9 資本に転化しない地域通貨   299-330
丸山 真人/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021551700県立図書館389.04/ウチ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
389.04 389.04
文化人類学 社会人類学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。