検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田国男・同時代史としての「民俗学」   柳田国男研究 5  

著者名 柳田国男研究会/編
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ ケンキュウカイ
出版者 岩田書院
出版年月 2007.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710405777
書誌種別 和書
書名 柳田国男・同時代史としての「民俗学」   柳田国男研究 5  
著者名 柳田国男研究会/編
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ドウジダイシ ト シテ ノ ミンゾクガク  ヤナギタ クニオ ケンキュウ 
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ ケンキュウカイ
叢書名 柳田国男研究
叢書巻次 5
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年月 2007.11
ページ数 277p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
言語区分 日本語
ISBN 4-87294-491-4
ISBN13 978-4-87294-491-4
分類 380.1
個人件名 柳田 国男
内容紹介 現在の日本民俗学のあり方に対するある違和感を出発点とした「切り捨てられた「野の学」」「同情と内省の同時代史へ」など、柳田国男について研究した6つの論考を収録する。



内容細目

1 同情と内省の同時代史へ   柳田国男の政治をめぐる「民俗」への眼差し   5-49
室井 康成/著
2 山人・漂泊民探究   飯倉照平編『柳田国男・南方熊楠往復書簡集』を読む 1   51-117
小野 浩/著
3 『東国古道記』と信州地方史   119-139
伊藤 純郎/著
4 佐渡の鵜島、甲斐の鵜島   柳田国男における「海」と「山」の問題に寄せて   141-176
影山 正美/著
5 柳田民俗学の山脈   高木誠一と磐城民俗研究会をめぐる人びと   177-222
荒井 庸一/著
6 切り捨てられた「野の学」   戦後の日本民俗学論争(一九四五〜五八年)   223-270
杉本 仁/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021565312県立図書館380.1/ヤナ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

380.1 380.1
柳田 国男
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。