検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

句題詩研究     Series of Centre for Integrated Research on the Mind   

著者名 佐藤 道生/編
著者名ヨミ サトウ ミチオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710364176
書誌種別 和書
書名 句題詩研究     Series of Centre for Integrated Research on the Mind   
著者名 佐藤 道生/編
書名ヨミ クダイシ ケンキュウ  シリーズ オブ センター フォー インテグレイテッド リサーチ オン ザ マインド 
著者名ヨミ サトウ ミチオ
叢書名 Series of Centre for Integrated Research on the Mind
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年月 2007.6
ページ数 3,181p
大きさ 23cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-7664-1391-5
ISBN13 978-4-7664-1391-5
分類 919.3
件名 漢詩 日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 句題詩とは平安時代に流行した一種の文体(=慣習)であり、それには定型化した構成方法(=常識)が存在した。心の統合的研究センターのメンバーが句題詩を課題として、その解明に向けて行ってきた共同研究の成果をまとめる。



内容細目

1 句題詩概説   1-45
佐藤 道生/著
2 句題詩の展開   「漢-詩」から「和-詩」へ   47-88
ヴィーブケ・デーネーケ/著
3 『詩序集』の破題表現と『和漢朗詠集』   89-129
山田 尚子/著
4 平安後期の題詠と句題詩   その構成方法に関する比較考察   131-152
佐藤 道生/著
5 『童蒙綴詞抄』について   付・本文翻刻   153-181
本間 洋一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021488325県立図書館919/サト/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
漢詩 日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。